スポンサーリンク

ヘッドライン

GACKT、スマホの代わりに子供に買い与えるべきだと思うもの

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:22:41.05 ID:MMNzwrHZ9

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9134f21919388975c0959de30810e8f453197b

スポニチ

GACKT スマホの代わりに子供に買い与えるべきだと思うもの「これで携帯でできることはすべてできる」

歌手GACKT(51)が、6日放送の日本テレビ系「ダウンタウンDX」(木曜後10・00)に出演し、スマートフォンをめぐる議論に自身の考えを示した。

悩める芸能人に出演者たちがアドバイスをする企画。2児の母でもある歌手の鈴木亜美は、子供に何歳からスマホを持たせるかで悩んでいると明かした。番組が調べた統計によると、所有開始年齢の平均は10.6歳で、小学5年生あたりだという。

盛り上がる議論の中で、GACKTは冷静に「何でスマホにこだわるんですか?何でみんなスマホを与えるか与えないかという話だけにこだわるんですか?」と疑問を口にした。

スマホではないものを買い与えるべきだというのが、GACKTの持論だという。

「だったら、超ハイスペックなノートブック(パソコン)を渡した方が良くないですか?」。

理由を知りたがっている様子の一同に、「小学校2年生に超ハイスペックなノートブックを渡して、“これで携帯でできることはすべてできる”と。“できないのは、あなたの勉強が足りないからだよ”って見せてあげれば。何でもできるじゃないですか?」と説明した。

(全文はソース元をご覧ください)

5: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:24:01.05 ID:HrGhS9QY0
それならスマホでよくね?

 

256: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 08:20:03.39 ID:kuEQCiQn0
>>5
自分もそう思う

 

6: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:24:27.37 ID:SHyn0blH0
持ち運ぶのに不便だろ

 

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:24:46.66 ID:D8sccyk10
あまり変わらないような

 

23: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:28:24.63 ID:y1pCq7Fq0
電話出来る?

 

27: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:29:27.83 ID:9oUGXMaB0
いや重いやろ

 

32: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:30:40.18 ID:5btaUUgV0
いや専用のネット環境を与える事への不安だから
スマホもパソコンも本質的には一緒やろ

 

34: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:31:19.65 ID:sYXj3nqC0
その発想はなかった

 

38: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:32:13.06 ID:5QUC7VI00
携帯でsnsに依存したりゲームに依存したりするのが困るんじゃないの
パソコン与えても根本的な問題は変わらんと思う

 

48: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:35:31.28 ID:6S2swkSD0
作曲するならパソコンは必須だからな

 

49: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 00:36:03.25 ID:QrFuEoCq0
やっすいパソコンで良いだろ
なんでハイスペックなんだ?

 

364: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 13:49:31.30 ID:oKKvofLW0
>>49
やっすいのはデカくて重くて処理遅いだろ

 

107: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 01:13:30.78 ID:hBVgnjiR0

今って小学生でスマホ持つのか

時代だなあ

 

124: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 01:32:17.11 ID:maR4MuDo0
用途が違うからなあ

 

154: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 02:43:46.84 ID:PX0+ItKf0
いやいや持ち運び大変だろせめてタブレットだわ

 

156: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 02:50:05.96 ID:SoHzNiLG0
出来ることが多過ぎるから問題なわけで

 

173: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 03:44:32.49 ID:lYaDOqEw0
もし仮にプログラミングまで到達する子供が現れたらその子は相当凄い事になりそう

 

198: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 05:41:10.17 ID:62ytmzO50
ノートパソコンで何をするのかは知らんけど子供なんて周りが持ってるから自分も欲しいってのが大半だろ

 

207: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 06:23:04.59 ID:F8rrgNHb0
逆にPCでできることはスマホでもできるだろ 

 

216: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 06:48:51.28 ID:30G7NxFw0
そうじゃねぇよ
みんなと同じあいほんじゃなきゃヤダ!なんだよ

 

231: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 07:16:27.24 ID:nDYd3Au60
ノートPC与えてもYouTube見るだけだろ

 

292: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 09:15:11.78 ID:RK6XAMUq0
デスクトップ、タブレット、スマホ
3つ与えればいいんだよ、金持ちは。

 

305: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 09:42:04.50 ID:b26Xssqp0
手軽に携帯出来ない

 

309: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 09:56:35.12 ID:k8r2MSxG0
防犯目的もあるしな

 

323: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 10:27:03.86 ID:9Dt8PhA20
親がスマホ持たせるのは連絡用の意味が大きいんじゃないの

 

336: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 11:18:05.05 ID:xiLSk9zE0
スマホが出始めの頃にこんなのノートパソコン持ってりゃ充分って言ってた奴結構居た

 

337: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 11:19:18.65 ID:Cnww8tRE0
確かにそれを持ち歩くことで筋力アップやね

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741274561/

スポンサーリンク