スポンサーリンク

ヘッドライン

お笑い芸人の9割って話が上手いだけのおっさんで肝心のネタは大して面白くないよな

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:32:25.66 ID:ISyZVWVu0
ギャハギャハ笑える人の感性が羨ましい

2: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:35:00.82 ID:0NzkX61e0
アニメの寒いギャグで笑ってそう

3: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:35:23.14 ID:y5y0SZCA0
何故か話のうまさの基準がお笑い芸人になってるだけで別にうまいわけでもない

4: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:35:56.79 ID:ISyZVWVu0
いやアニメのギャグはもっとつまらん

5: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:37:30.15 ID:SVYsXTkj0
凄さを認めてんじゃん
ネタが面白くなくて話が上手いのがプロ

6: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:37:36.72 ID:5kTrmn6p0
テレビでは人気だけどよくよく考えたらネタ見たことないなって芸人わりとおる 下積み時代は色々とやってたんやろうけども

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:38:47.06 ID:ISyZVWVu0
だからお笑い芸人って言葉に違和感感じる

8: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:39:22.20 ID:kM6qsQtb0
嘘バレバレのエピソードトーク聞いてるこっちが恥ずかしくなるからちゃんと練ってほしい

12: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:45:48.52 ID:bvW8ZdGmd
一線級はトークに関して頭の回転早いとは感じる

14: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:51:08.31 ID:5kTrmn6p0
>>12
トーク力で場の回し方うまい人はほんとうまいから羨ましいわ
飲み会とかでそのスキルあったらなぁってなる

13: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 08:46:42.88 ID:W6c4vbfJd
誰とは言わんがゴリ押し芸人は笑いが伴ってないからやばいよな
あんなの素人レベル

21: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 09:12:58.25 ID:3dtUqq620
騙されたと思って落語聴いてみろ
芸人名乗ってる奴らのクソ会話を話術とか呼んでるのアホくさくなる

24: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 09:19:29.77 ID:X4fpR+pO0
>>21
いや落語って脚本あるやん。話術もクソも一人演劇みたいなもんやし芸人のフリートークとは根本が違うやろ

22: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 09:16:21.52 ID:x1VJKNYu0
羨ましいならなぜその感性に近づこうとしないの?

23: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 09:17:55.79 ID:1hNuWvS60
若いから笑えたと思う

26: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 09:21:35.95 ID:EzQFMXbUM
必要なのはルックスと発声能力だからな
YouTuberだってそう

18: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/06/23(月) 09:06:18.76 ID:1P+UcSXg0
テレビタレントと芸人て別物やな

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750635145/

スポンサーリンク

エンタメ芸人

Posted by 管理人