1: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:09:29.09 ID:+hN2vVMSa
 何で売れんかったんや
3: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:10:09.46 ID:svWtbenw0
 ケンコバとコンビ解消しなければ 
 
14: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:15:04.53 ID:ns7Y4z030
>>3
あのコンビじゃ売れないわ 
 
4: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:10:55.63 ID:/V64C2xZa
 ユーチューバーでもなるんか 
 
5: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:11:31.75 ID:+hN2vVMSa
>>4
既になっとる 
 
6: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:12:11.87 ID:1neW7RlOa
 ユウキロックってまだ芸人やってたんか 
 
7: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:12:53.31 ID:/sqr1KtX0
 見た目といいキャラといい松竹顔 
 
20: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:16:43.20 ID:qGgXMBtf0
>>7
チョコプラもそうだけど吉本感ないよね 
 
8: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:13:02.50 ID:SyDKxb9L0
 YouTubeで食ってくから辞めるわみたいなの多いな 
 
9: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:13:47.54 ID:X8fUDsVpd
 お笑い博士にでもなるのかな 
 
10: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:14:02.51 ID:73Lm0Ee00
 ユウキロックは松竹と人力舎の養成所で講師してるけど
吉本の講師にはならせてもらえなかったらしい
M1で2位になったのに酷すぎるやろ 
 
11: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:14:27.42 ID:s+gyaL1E0
 YouTubeの動画、吉本芸人たちに文句言われまくってるもんな 
 
15: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:15:15.36 ID:HdKV4xqkM
 初回M-1絶対ハリガネロックの方がおもろかったわ
忖度で中川家にしたやろあれ 
 
17: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:15:53.39 ID:s+gyaL1E0
>>15
今見るとハリガネアメザリますおかの方がおもろいな 
 
16: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:15:40.20 ID:x6GftZDZ0
 オンバトじゃ天下取ってたのにな 
 
18: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:16:16.43 ID:/GemoBrua
 M-1評論家として生きていくんか… 
 
24: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:18:28.72 ID:+hN2vVMSa
 オンバトで活躍しとった芸人はどれも不遇やな
昔のオンバトの計量シーン見ると今売れまくっとる奴らの方がクッソ低くて草生える 
 
47: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:25:57.28 ID:qraqOpBX0
>>24
普通にその後人気出たのも多いやん
それこそ人力舎組は割とそのイメージや 
 
29: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:20:45.28 ID:ieXZGQ1n0
 オンバトではクソ面白かったのにハリガネロック 
 
32: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:22:04.77 ID:PLon77GY0
>>29
オンバト4代目チャンピオンなんだな
優勝しても扱い悪いの可哀想や 
 
33: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:22:41.62 ID:xa6eRqay0
 去年のM-1でななまがりめっちゃ推してたな 
 
38: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:23:37.58 ID:2R+3Unm60
 同期 
陣内智則
ケンドーコバヤシ
中川家
たむらけんじ
ハリウッドザコシショウ
児嶋一哉
 
 
39: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:23:57.85 ID:cPt8dHSm0
 地下芸人っぽい芸名 
 
43: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:25:04.88 ID:llxUJ7FW0
 ハリガネロックは同世代じゃ中川家と並んで飛びぬけてたんだけどな どんどん追い抜かれていったw 
 
44: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:25:27.85 ID:73Lm0Ee00
 裏方だけでやっていくんだろうし
もう一生ユウキロックのスレ立たないだろうな
さようなら 
 
48: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:25:57.92 ID:pfT76xega
 タカトシより好きやったけど差がついたな 
 
55: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:27:43.66 ID:BRY97kDV0
 グッバイアメリカンロック 
 
59: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:29:20.13 ID:CkMZdJVjM
 号泣とかさくらんぼブービーは再結成してるのに… 
 
64: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:31:42.43 ID:Pv84DeHw0
 誰?
記憶にすらないわ 
 
68: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:32:12.42 ID:5DKvaBsJ0
>>64
ハリガネロックや 
 
65: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:31:51.86 ID:q06vDaku0
 アメトークの家電芸人にたまに出てくるけど毎回全く無風のトークしてて見てていたたまれなくなった 
 
72: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:33:34.79 ID:zRiYS9+G0
 吉本やったんかこいつ 
 
78: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:34:21.48 ID:46GcaaD3M
 当時2回目のM-1で急に名前ユウキロックになってて草生えたわ
オンバトでもずっと松口ゆうきやったのに 
 
80: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:34:38.96 ID:LtSnxk4vM
 目ぇ離れてました~で笑った事ある奴0人説 
 
91: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:37:10.77 ID:GzdjKMUAx
 ユウキロックのネタに関する動画はなんで芸人に叩かれとるんや 
 
107: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:40:16.93 ID:ndEFCTtla
>>91
ユウキロックが絶賛した漫才師が尽く賞レースで負けていくからデスYouTube化してる 
 
110: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:40:50.40 ID:LtSnxk4vM
>>91
そうなん?
色恋ネタやめろ、システム漫才やめろとかまさに2020を予測できてたのに 
 
96: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:38:08.06 ID:nWVxWln+0
 元相方の大上は奈良のローカル番組にでとる 
 
101: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:39:15.61 ID:VmHh3cW8p
 「くにひろく~ん」だけの一発屋 
 
112: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:41:36.59 ID:YPyb80oEd
 アメザリもなんか中途半端だよな
一時期アニメゲーム系の仕事やってモンハンとコラボしてたりとかしてたけど今何やってるんやろ 
 
118: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:42:42.63 ID:ZCBTNbTe0
>>112
Twitterみると今もゲーム漫画アニメ系で食いつないどるみたいやで
カプコンにはまだ一応可愛がられとるみたい
モンハン芸人の座は完全に奪われたが 
 
113: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:41:44.75 ID:TdhVtPvta
 爆笑オンエアバトル二代目・三代目チャンピオンルート33とかいう不遇すぎる芸人 
 
117: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:42:39.01 ID:LtSnxk4vM
>>113
ツイッターも鍵アカやしな 
 
124: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:43:33.38 ID:FEcUJWFAM
>>117
芸人が鍵垢ってなに考えとんねん… 
 
126: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:44:19.42 ID:s+gyaL1E0
>>124
EXITに噛みついてEXITファンに反撃されたんや 
 
114: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:41:54.26 ID:yX1SaLpwM
 ユウキロックがツッコミやってた末期のネタ見たのワイくらいやろ 
 
58: 風吹けば名無し
 2021/02/28(日) 12:28:53.76 ID:pfT76xega
 とうの昔に解散していたのも知らんかった… 
 
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614481769/
 
ディスカッション
コメント一覧
錦鯉が単独か何かの客席に招いてどこが悪いか優に聞いたってエピソードが本当なら素晴らしいな
M1第一回は中川家のための大会って感じだったからかわいそうすぎるわ
吉本から吉本本流じゃないって外されたらこうなりますって例だね
かもめんたるのう大みたいに放送作家やるとか売れたい芸人の作家(アドバイザー)で契約とるようにすればいいんじゃないかな
人力舎とかグレープとかソニーとか非吉本の方が必要としている人材だよ(賞レースノウハウとか仕上げ方とか