1: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:19:22.73 ID:CAP_USER9
スポニチアネックス 
東野幸治 テレビタレントとしての“引き際”「60歳すぎたらもう若い人に譲っていかなないとダメ」
お笑いタレントの東野幸治
お笑い芸人の東野幸治(53)が25日、MCを務めるフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出席。テレビタレントとしての“引き際”について明かす場面があった。
お笑いコンビ「オアシズ」の光浦靖子(50)がカナダ留学した件についてトークをする中、“引き際”について話をする展開にとなった。
話を振られた東野は「60歳ぐらいまではテレビ出ておきたいなと、後6年ぐらい。もうすぐなんですよね」と発言。スタジオから驚きの声が上がる中、「60歳ぐらいになったら、だんだんと煙たがられたりとか(する)。スタッフとか、出演者も若くなるから、段々と嫌がられるから、(テレビ出演は)ちょっとずつ減っていく」と冷静に語った。
(全文はソース元をご覧ください)
https://news.yahoo.co.jp/articles/28492ee6a53f71c56d288d42ec2290f712353153
 
5: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:22:23.83 ID:pQI97dqD0
 最近やけに若者受けする発言するじゃない 
 
13: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:27:38.93 ID:krpBqqvx0
 MC側ならずっと出来そうだけどな
若手中堅ならゲストのプレイヤー側で貪欲に笑いを取りに行くのみ 
 
17: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:28:29.50 ID:5m8DWGBL0
 そう言ってたさんまがい続けてるからなぁ 
 
21: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:28:50.60 ID:YsktzRUg0
 たけし聞いてるか? 
 
22: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:28:50.97 ID:LG0SyzwO0
 さんまはどうなる 
 
25: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:30:42.05 ID:pw8ToNSC0
 こういうこと言って本当に実行したのって上岡とかの昭和芸人くらいだろ
さんまも松本も似たようなこと言ってるけどしがみついてる 
 
26: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:33:22.23 ID:gC6CMMm70
 年齢で区切るならテレビなんてスポーツ選手と同じ位の年齢構成で良いだろ 
 
49: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:50:08.79 ID:1XFCHQNE0
 紳助も追い込まれての引退だったけど年齢的にはちょうど良かったんだろうな 
 
51: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:50:25.32 ID:G07tMo2v0
 誰も「それさんまさんの事言ってるの?」ってツッこまなかったな。間違いなく頭に浮かんでただろうに。 
 
58: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 13:53:19.46 ID:aIZkbtxK0
 大橋巨泉や紳助がいなくなっても1週間で慣れたしな
めざましから大塚さんいなくなっても、SMAP解散しても安室奈美恵引退しても
一週間もしたらどうでもよくなってる 
 
79: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:03:21.24 ID:F/hDsxbD0
 東野は関西に帰ってボチボチやればいいしな 
 
82: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:04:49.68 ID:bjZa6GEo0
 そんなこと言って東野が素直に引退するとは思えない 
 
94: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:10:20.02 ID:gxflLdCT0
 ごぶごぶで浜田に「お前はいつまで芸能人やるの?」と聞かれて
東野は「体が動くなら7080まで芸能界にいたい」って言ってたぞw 
 
130: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:26:14.58 ID:H1DH84eY0
>>94
テレビの枠は若手に譲るって話だろう 
 
105: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:14:06.62 ID:mlGnmLTf0
 実際はさんまと松本に代わる芸人がいない 
 
107: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:14:54.58 ID:cLdH9TFN0
 そう考えると、紳助・宮迫の引き際は素晴らしかったな 
 
109: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:15:54.32 ID:CZcgkXCO0
 昔のテレビはみんな若いもんな
新陳代謝は大事 
 
131: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:27:28.83 ID:Pn4dVGj+0
 松本「せやな」 
 
148: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:38:28.69 ID:E01GG6zc0
 面白ければ別にいいけどつまらないのに居座ってるのがダメ 
 
155: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:44:54.58 ID:ssNuDUIC0
 落語家なんて
60は若手 
 
164: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 14:50:24.80 ID:aVu4SreZ0
 若いやつに譲ろうとした結果が第7世代だけどそれでいいのか 
 
176: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 15:06:46.84 ID:nlEX7KIQ0
 譲られる若いのがあん感じだからなぁ。 
 
211: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 15:44:17.61 ID:vF+7/qDJ0
 まあ同じお笑いでも落語みたいなのは年取っても大丈夫なんだろうけど
テレビのバラエティ番組ではキツイよ 
 
215: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 15:46:33.90 ID:+Fz8AvnU0
>>211
山崎邦正は賢いな、月亭方正になって生き残ろうとして。 
 
225: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 15:59:45.73 ID:nertyDO+0
 あらびき団員をもっと発掘してくれよ 
 
249: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 16:52:09.93 ID:g5cpE8qe0
 松本なんて40歳でとかいってなかったか? 
 
261: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 17:35:16.83 ID:80tNzP830
 実力主義だからなあ? 
 
269: 名無しさん@5ちゃんねる
 2021/07/25(日) 17:47:57.61 ID:h33tZkOI0
 令和の終わり頃は「テレビ」て何?
てなってるかも知れない 
 
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627186762/
 
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません