1: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:09:52.32 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b613620427d3ef1d8fa3e5deb48eb4cae3c77daf
スポニチ
お笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多大吉(51)が12日、水曜パートナーを務めるTBSラジオ「赤江珠緒 たまむすび」(月~木曜後1・00)に生出演。「茶碗蒸しのぎんなん問題」について持論を明かした。
番組では、秋の味覚の1つ「ぎんなん」についてトークを展開。パーソナリティー赤江アナが子どものころに拾ったエピソードに始まり、「焼き鳥店では絶対に食べるベスト5に入っている」と熱く語るのとは対照的に、大吉は身近になかったため、大人になった今もそこまで思い入れがないという。「(焼き鳥店で)自分からは頼まない、誰かが頼んだやつを。なんか小鉢とかで出てきたらつまむぐらいで、自分からはあんまりいかないかな」とした上で、茶碗蒸しにぎんなんが入っていないとガッカリするとの意見に対し、「本当にごめんなさいね。私、反ぎんなん派じゃないけど、茶碗蒸しに入っていると“かさ増ししやがって”と思う派なのね。パフェの中のコンフレーク扱いだから…ああ要らんのに」とキッパリ。
(全文はソース元をご覧ください)
 
18: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:16:19.78 ID:bwNwXdO10
>>1
銀杏が入ってないと悲しい
かまぼこは要らないけど 
 
80: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:42:19.50 ID:/huaEs+30
>>1
ぎんなん高いんやぞ
卵増量してほしいんか? 
 
233: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 17:45:36.21 ID:+M86ONqe0
>>1
コーンフレークやないかい! 
 
2: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:10:41.79 ID:DUQkGUZ10
 育ってきた環境が違うから 
 
280: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 18:36:21.58 ID:uaUnVcV/0
>>2
好き嫌いは否めないね 
 
5: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:11:27.71 ID:vgL2stVw0
 パフェのコーンフレークも茶碗蒸しの銀杏も要る
むしろメイン 
 
7: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:12:15.44 ID:UjAg+2QA0
 季節感も無しにずっと入ってのはどうなのかとは思う
さっと炒った銀杏美味すぎ 
 
8: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:12:47.55 ID:fS2ZK0Uh0
 銀杏無いと嫌だな
エビは要らない 
 
9: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:12:48.89 ID:5Sv4JYFk0
 あれが旨いのに(´・ω・`) 
 
11: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:14:32.56 ID:dUtHtm8G0
 銀杏としいたけ嫌いだから回転寿司の茶碗蒸しがちょうどいい 
 
13: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:14:36.05 ID:NR3Zu0fa0
 なんでもバランスだよ 
 
15: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:15:09.73 ID:hlGqoS3o0
 論というかただの好みだろ 
 
20: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:17:52.44 ID:cP7FBju20
 海老アウト
鶏肉イン 
 
25: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:20:30.33 ID:Ps6JAHJY0
 かさ増しと言うなら鶏肉とかまぼこだろう 
 
27: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:22:17.53 ID:JrykIu0f0
 あんなんでかさ増しとか言うのか 
 
29: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:23:08.27 ID:0/+Q6dQk0
 食感考えると茶碗蒸しの中で一番いらない具はタケノコ
入ってないことも多いけど 
 
34: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:24:59.07 ID:vdiBu28w0
 茶碗蒸しは限られたスペースなので無駄なものは一切入っておりません 
 
38: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:27:25.40 ID:/xezzj830
 銀杏が入っていない茶わん蒸しなんて、クリープを入れないコーヒーやな 
 
40: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:28:55.20 ID:yiIh06M00
 茶碗蒸しには銀杏と鶏ももと椎茸が入ってないとヤダ 
 
41: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:28:59.94 ID:sHR3ehJL0
 かまぼこが輝く唯一の料理 
 
44: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:29:36.67 ID:zPWTUJYe0
 そもそも具がいらねえ 
 
58: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:34:55.48 ID:2JIeyMuO0
 銀杏なんか茶碗蒸しくらいでしか食べないからな 
 
62: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:35:46.12 ID:/xezzj830
>>58
土瓶蒸し 
 
65: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:36:53.16 ID:b8lS20HI0
 アイスでふやけたコーンフレーク最高やろがい😡 
 
75: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:39:48.79 ID:3op1Z7p20
 銀杏はいらん
コンフレークはいる 
 
81: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:42:20.18 ID:fRhk1lSS0
 コーンフレークといえばミルクボーイはどこにいった 
 
85: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:43:36.87 ID:bwMmZzfV0
 エビ、かまぼこ、しいたけ、銀杏、百合根
どれが欠けてもダメなんよ 
 
89: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:45:20.87 ID:u0qEOYiy0
>>85
かまぼこ・銀杏out、なると・栗inでお願い 
 
104: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:49:12.92 ID:dukPm2AA0
 ユリ根が一番どうでもいい 
 
109: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:51:10.87 ID:YIgwTHrC0
>>104
ユリ根や銀杏を味わう料理だろw 
 
115: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:52:48.69 ID:QtIAntjL0
 茶碗蒸しの銀杏は中華丼のうずら卵と一緒であれば嬉しいなければ寂しいお宝だろ 
 
137: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:59:24.06 ID:izzmR/3Q0
 銀杏は許されるやろ
ただしコーンフレーク、お前はダメだ 
 
162: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 17:08:48.79 ID:2JIeyMuO0
 一番必要なのは椎茸だよ 
 
93: 名無しさん@5ちゃんねる
 2022/10/12(水) 16:46:09.70 ID:tvUMhnpv0
 具を全部抜いてプリンにしてください 
 
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665558592/
 
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません