ヘッドライン

大泉洋、「水曜どうでしょう」レギュラー放送終了の切ない理由告白

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 06:03:56.76 ID:5TSu7pBs9

大泉洋 「水曜どうでしょう」レギュラー放送終了の"切ない"理由告白 「終わらせちゃいけないと」葛藤も
スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/99a5d7f2dec1dac04189f7a3b19f7a5c14c0caab

俳優の大泉洋(51)が16日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(後10・00)にVTR出演。出世作となった北海道テレビの伝説の番組「水曜どうでしょう」について語った。

同番組は人気絶頂だった2002年に、わずか6年でレギュラー放送を終了。インタビュアーの林修から「率直におっしゃっていただきたいんですけど、大泉さんは番組を終わりたいと思っていたんですか?」と問われると、大泉は「思ってない」ときっぱり。「だからね、本当に切なかったですよ」と続けた。

大泉によると、同番組は藤村忠寿チーフディレクターとディレクター兼カメラマンの嬉野雅道氏が「1から10まで」つくっていたという。「彼らは『水曜どうでしょう』をやっちゃうと、それ以外の仕事が何もできない」とした上で、「そこでやっぱり彼らは『どうでしょう』以外のことがしたくなるんですよ。だから途中を1回休むんですよね」と回顧した。

そして「なんか、そのへんから『水曜どうでしょう』に対する熱意が、ディレクター陣から冷めてきているっていうのが、僕、ものすごいよく分かったんですよ」とし、「だからね、番組が終わりそうになっている時、余計に必死でしたよ。“終わらせちゃいけない”と思っていたから。だから“もっと面白いことしなきゃ”っていう焦りがあった」と当時の複雑な胸中を吐露した。「だけど、藤村忠寿さんも辞めるとは言えなかった。ファンが熱烈だから」とスタッフにも葛藤があったと明かした。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

8: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 06:23:30.61 ID:zxINx9sA0
そんなに面白いの?

 

14: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 06:29:32.00 ID:XbYr8GX50
ん~、どうでしょう

 

21: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 06:36:03.94 ID:IW9b9o1r0
ディレクターが喋るのはヒゲが開拓したのかな

 

29: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 06:48:09.48 ID:Stv7XTO60
腹を割って話そう!

 

37: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 06:57:43.99 ID:2EI40d0J0

ローカル深夜テレビならではの面白さでしょ

主要局でやったら大問題な行動や発言多すぎw

 

39: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 06:58:20.65 ID:bv2MHdXs0
新企画考えるのも難しいだろな

 

42: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 07:00:41.17 ID:A/s2Smh20
絵葉書の旅みたいなの面白かったな

 

51: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 07:12:57.70 ID:19P1tYZn0
ミスターが喋ってた頃の方が面白かったな

 

54: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 07:20:29.67 ID:Lae1YH1r0
大泉が売れるべくして売れたってのがよくわかる番組

 

56: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 07:22:46.13 ID:W7vErqRp0
大泉も番組も知れ渡って人気が出てきて面白い企画が出来なくなったもんな

 

57: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 07:31:16.17 ID:y0EJ/GSL0
もうこっそり番組収録することが難しい

 

73: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 07:49:55.78 ID:9c+FJnKn0
大泉くんってはなしかけるひとがおもしろかった。

 

96: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 08:25:01.79 ID:DBx6Geq00
国内をカブで走らせろ

 

103: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 08:30:03.00 ID:8lesi0DX0
北海道とは全く関係ないうちの田舎でも一時期ステッカーだらけで凄かったな
最近はさすがに見ない

 

121: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 08:54:39.41 ID:QM6JbgWr0
車のステッカーしか知らん

 

132: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 09:12:16.85 ID:i3vHqSvh0
最近のはただ旅してるだけでな

 

135: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 09:30:10.36 ID:pj9Q8p7W0
大泉が売れ過ぎて無理させられないからな
無理させてボヤかせないと

 

145: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 09:50:08.93 ID:mJjbbwtR0
当時と同じテンションでやるのは無理がある

 

173: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 11:24:47.68 ID:VlF0gFY20
サイコロの旅は面白いわ
北海道へ帰りたいのにどんどん南下する回は笑ったわ

 

179: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 11:36:32.21 ID:OHTFqYa30
最近のは大泉のスケジュールを押さえられないから本来の面白さである
行き当たりばったり感が失われた

 

209: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 13:34:52.71 ID:uoo6TKpg0
どうでしょうのチャンネルで好き勝手やってるD陣が当時冷めてたとかマジかよ

 

214: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 14:05:46.97 ID:ht21zZ+I0
まぁ、SNSが発達しすぎて昔のような長距離バスとかバイクロケやるのは難しいわな

 

184: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/18(火) 11:43:05.14 ID:OHTFqYa30
地方のローカル番組で全国的に
これほどの知名度がある番組は他に無いだろ?

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1718658236/

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています