ヘッドライン

テツandトモが語る『爆笑オンエアバトル』25年後の真実

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 06:43:13.73 ID:aABlGAp59

SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d9662124c2a2f9d29061633f9545d71ee3f47f3

1999年3月、NHKがスタートさせたお笑い番組『爆笑オンエアバトル』(オンバト)。

芸人たちがネタを披露し、観覧客100人が「オンエアしてもいい」と思えばボールを1個投票。芸人の人気や芸歴に関係なく、得票数上位に入らないとネタが放映されない(オフエア)という「史上最もシビアなお笑い番組」(番組キャッチコピー)だった。(※中略)

「世に出るきっかけを与えてくれた番組ですから、今でも感謝しています」

と口を揃えるのは、番組初期に大活躍したテツandトモ(オンエア20回/出場23回)。赤ジャージのテツ(中本哲也)と青ジャージのトモ(石澤智幸)が語る。

テツ「僕らは放送第2回から出ていました。一緒に出ていたのはアンタッチャブルさん(20回/22回)やダンディ坂野さん(7回/22回)、はなわくん(15回/20回)とかね。おぎやはぎさん(13回/18回)もいました」

オンエア率は87%と、屈指の勝負強さを見せた。

テツ「もっと負けていたような気がしますけどね。僕らは漫才でもコントでもない、特殊なコンビですし(笑)」

トモ「僕らが『オンバト』に出たのはデビュー1年後くらいの時期。声をかけていただいたときは、チャンスだと思いましたね。NHKの全国放送ですから、日本中の方に知ってもらえる。ドキドキワクワクしました」

テツ「ディレクターさんにスタジオを見学させてもらって、『ここから、お客さんがゴルフボールを転がして採点するんだ』って聞いたとき、『え、そんなアナログなの?』って驚いたんですが(笑)、始まってみれば、画期的だなあと、すごく感心しました」

トモ「緊張したよね。最初は12組の芸人さんが出て、うち7組がオンエアだったのかな(のちに10組中5組に)。負けたら敗者コメント取られて終わりですから、勝ち残るために『なんでだろう~』以外のネタもやっていたんですよ。『♪みんなで重い物を持つときに手を添えてるだけの奴』とかを歌った、『必ずいるんだよね』という“あるあるネタ”でしたね(笑)」

当時、しのぎを削ったライバルたちのことも、印象的だったという。

トモ「ますだおかださん(17回/17回)とか、ラーメンズさん(13回/17回)、アンジャッシュさん(17回/20回)……ほかにもたくさんいらっしゃいますけど、確実に一枠を持っていかれる先輩がたくさんいましたね」

テツ「もう解散されましたけど、ツインカムさん10回/10回は強かったですね。あとは、ドランクドラゴンさん16回/19回。ライブでご一緒していて、すごくおもしろいのは知ってるから、敵わないなあと思っていました」

楽屋ではどんな感じだったのだろうか。

トモ「『オンバト』に出ていたのは28歳くらいだから、まわりの先輩芸人たちは年下だったんですよ。知り合いがいないし、誰ともしゃべりませんでした。地方収録の打ち上げ以外は、飲みに行ったことは1回もないですね」

テツ「楽屋でも、誰かボケたらバーッとまわりがツッコむ。でも、僕らはなかなか輪に入れない(笑)。ずっと芸人目指してきた人は、引き出しの数が僕らとは違うなあと思っていました。『オンバト』のあとはいろんな番組に呼んでもらったんですけど、僕らが得意なことは、フリートークじゃなくて、やっぱり舞台だったんです」

トモ「当時は、まわりはライバルでしたね。でも先日、ますだおかだの増田(英彦)さんとご飯行ったら、『オンバト』の話がもう止まらない(笑)。当時は、増田さんと話したことなんてほぼないですから。ストイックな方で、いつもネタ考えてて。“話しかけるなオーラ”を感じていました」

テツ「僕らとはキャリアも違いますしね。最近になってからですよ。昔の話で、みんなとコミュニケーションを取れるようになったのは」

オンエアがかかっているだけに、芸人はみんな必死だったのだ。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

4: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 06:44:48.88 ID:+Sjmxd4X0
他の芸人達と色が違い過ぎるよな

 

6: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 06:46:52.17 ID:B1fh21Ez0
>>4
というか本当の芸人がテツandトモなんだろう
芸能人に寄ってる芸人が多すぎる

 

27: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 07:01:25.37 ID:fZF5uPSl0
>>4
まぁ青と赤だしな

 

15: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 06:54:06.04 ID:KdOWDNUH0
この頃のお笑いは良かったなあ

 

20: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 06:58:38.97 ID:uWik2/j70
鬼レンチャンで笑点OP変顔芸やってたの笑った

 

25: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 07:00:47.43 ID:8ONjVKU+0
お前らここへ出てくる奴じゃない
もういいよ

 

30: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 07:02:39.07 ID:7Gn629ej0
>>25
「褒めてるんだぜ、分かってるよな」

 

51: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 07:19:07.51 ID:W48gYAgZ0
歌ネタずっとやってんのはすごいけどな

 

54: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 07:21:29.03 ID:3Nscyr730
グレチキが勘違いしたのか出場して0票だったのを覚えてる

 

57: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 07:23:29.34 ID:UBfSBlj+0
オンエアバトルで知ったタイムマシーン3号がまだ若手みたいな立ち位置にいるのが解せぬ

 

68: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 07:29:17.97 ID:TfL1TOcq0
オンエアバトルは色んな人が語ってるけど
とにかく関西VS関東だったらしいな
その上にみんなライバルだからあんまり話したことないやつ多いっていうw

 

91: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 07:51:25.29 ID:FNJqjElw0
チャンピオン大会とかワクワクしながら見てたなぁ
大好きな番組だった

 

94: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 07:55:04.28 ID:4u3cOvBO0
テツトモよりタカ&トシが強かった覚えがある

 

97: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 07:58:17.61 ID:DmiEatqR0
地方の営業でネタやるときはその地方の特徴やあるある話をネタにするから現地では大ウケするらしい

 

126: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 08:19:19.74 ID:bx5+urCh0
新しい笑いを作るのは、
挑戦者のみなさんと、
客席のみなさん、
そして、
テレビの前の、あなた達です!!!

 

136: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 08:29:37.90 ID:eb6g71rc0
なんでだろ~なんでだろ~
しゃべらないのはなんでだろ~

 

139: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 08:31:36.67 ID:4rI5EBU50
まぁ実際オンバト常連組はピークがしっかり高い山になってる
日テレのあれとは違うのはそこよな

 

168: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 08:55:13.77 ID:ufocwx3T0
オンバト全盛期って凄いレベルが高かったな
ますだおかだ、アンタッチャブルが特に面白かったけど他も面白かった
そこそこ面白いテンダラーや麒麟でも他に比べたら残念に感じたもんだ

 

176: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 09:05:32.44 ID:c47TWStr0
今はネタ見せ番組ってなかなかないな
あの頃は嫌になるほどあったのに

 

202: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 10:14:56.10 ID:SJzjKLzj0
テツトモはあんまりテレビ出ないけど営業No.1の超勝ち組なんだろ

 

286: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 16:24:50.80 ID:ALMqvxx+0
テツandトモとクールポコはスキャンダルが出なければ営業で一生食べていける

 

289: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 16:37:32.98 ID:nhHV28TQ0
>>286
クールポコの高速餅つきはたまに見たくなるw

 

300: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 17:27:11.62 ID:vo2Hc6680
この人たちもすごいけどゲッツ一本で人生を変えたダンディ坂野もすごい

 

299: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/06/24(月) 17:11:08.28 ID:lQq9S6Nb0
初期のM-1はオンバト芸人がそのまんま出てたよな

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719178993/

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています