松本人志の次のお笑い界の王様が大悟だという風潮wwwwwww

1: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:11:10.48 ID:73mo7FqD0
大丈夫なんか
これからの芸人はダイゴに憧れる時代なんか
これからの芸人はダイゴに憧れる時代なんか
3: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:13:42.72 ID:73mo7FqD0
大悟が新しく生み出さんと新しい価値観を
4: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:14:39.03 ID:UkBKvnwL0
有吉やろ
6: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:15:20.17 ID:73mo7FqD0
>>4
ありよしよりはおもろいやろ
ありよしよりはおもろいやろ
7: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:15:50.40 ID:Qjw7mj0Qa
じゃあ那須中西か
9: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:18:15.80 ID:PCI53oaE0
坊主、ヒゲ、関西弁
まさに松本の後継者やな
10: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:19:08.70 ID:73mo7FqD0
>>9
岡山人だが
岡山人だが
12: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:20:01.41 ID:PCI53oaE0
昭和BIG3
たけし、さんま、タモリ
平成BIG3
とんねるず、ダウンタウン、ウンナン
令和BIG3
千鳥、かまいたち、ダイアン
26: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:23:09.97 ID:DW5uWCyod
>>12
ダイアン…?
ダイアン…?
13: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:20:10.22 ID:YGXPK3Xm0
本来ならくりぃむしちゅーが一番力あるはずなのに結局吉本がテレビを作ってるんだなと実感する
27: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:23:37.66 ID:73mo7FqD0
>>13
上田はああ見えて興味あること以外は全く知らない性格だからノブのほうがええわ
上田はああ見えて興味あること以外は全く知らない性格だからノブのほうがええわ
35: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:25:16.84 ID:YGXPK3Xm0
>>27
ノブと上田は笑いのジャンルが違うからな。ワイもノブの方がおもろいとは思うが実力があるのは圧倒的に上田やわ
ノブと上田は笑いのジャンルが違うからな。ワイもノブの方がおもろいとは思うが実力があるのは圧倒的に上田やわ
19: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:20:54.76 ID:le29NYeM0
サンドとかバナナマンとかの大御所感見てると
なんかそういう時代なんやなって思う
なんかそういう時代なんやなって思う
34: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:25:16.65 ID:dwyBoF330
王と言うには若すぎるし小物すぎる
後10年はトップを走らんと
後10年はトップを走らんと
57: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:34:49.94 ID:07rNQi/S0
明石家さんまでいいんじゃね?
63: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:38:38.80 ID:23QCdcMj0
麒麟川島やろ
大吾はちょっと違う
大吾はちょっと違う
67: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:40:13.17 ID:NUwD6zlC0
別に松本みたいなのが必要なわけでなし
色んな流行語生み出すようなのいないのは寂しい気もするが
色んな流行語生み出すようなのいないのは寂しい気もするが
83: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:48:05.02 ID:73mo7FqD0
>>67
芸能全体を盛り上げるためには必要なんちゃうか
芸能全体を盛り上げるためには必要なんちゃうか
72: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:42:58.70 ID:AIuJb32c0
そんな事よりダイアンはいつになったら売れるねん
81: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:47:02.14 ID:JEv2L3l+d
>>72
もう爆売れやろ
もう爆売れやろ
78: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:44:33.79 ID:SHEkyFQk0
千鳥のネタ書いてる方は?
80: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:46:40.62 ID:73mo7FqD0
>>78
大悟
大悟
87: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:50:20.91 ID:03piayw30
サンドでええやろ
86: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:50:08.75 ID:4rzIlDzv0
ナインティナインがめちゃイケブームでダウンタウンの背中を遠くに見えたレベルだろ
90: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:52:59.50 ID:i8gGMM4j0
ナイナイって高視聴率番組を持っていた実績もあるし年代的にもダウンタウンの次やのになぜか全く大物感ないよな
92: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:54:18.58 ID:73mo7FqD0
>>90
岡村は中居のワンランク下レベルには大物だろ
岡村は中居のワンランク下レベルには大物だろ
91: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:53:37.03 ID:KnuR2MRE0
皆横一線のイメージしかない
かまいたちとかも上手く立ち回れてる感じないし
かまいたちとかも上手く立ち回れてる感じないし
93: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:54:40.97 ID:6CVS0JK20
審査員出来ないとダメやろ
94: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:56:06.90 ID:QEFDvshkr
中田のあっちゃんがテレビ戻ってきたからたぶん天下獲るで
96: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:56:58.34 ID:73mo7FqD0
>>94
中田ってお笑いやるの?
中田ってお笑いやるの?
99: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:57:11.82 ID:/i/IxNme0
さんまちゃうんか
103: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 15:58:59.98 ID:73mo7FqD0
>>99
さんまは松本の前のお笑いの王様やろ
さんまは松本の前のお笑いの王様やろ
110: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:01:15.37 ID:4rzIlDzv0
>>103
現役の王様だろ
現役の王様だろ
114: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:04:14.13 ID:SHEkyFQk0
粗品は
121: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:06:37.04 ID:23QCdcMj0
粗品よりせいやはもっと評価されるべき
122: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:07:00.37 ID:ziZRNjT70
名探偵津田の一人勝ちや
138: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:15:20.54 ID:JIHnCaco0
チャンスの時間すき
139: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:15:25.91 ID:7FfcU4Qf0
ガキのハガキコーナーを超えるお笑いはもう無いね
147: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:19:21.50 ID:PCI53oaE0
>>139
あれはセンスの塊
あれはセンスの塊
144: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:17:26.40 ID:YtO6gRIPr
内村やろ
南原は知らん
南原は知らん
150: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:20:35.91 ID:4AH5i4Pl0
>>144
世代的には同世代やから次ではないわ
世代的には同世代やから次ではないわ
146: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:18:55.85 ID:+hM8IqqM0
ナイツやろ
151: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:20:36.57 ID:yGqejMre0
知名度ならマツコだろ
お笑いではないけど
お笑いではないけど
158: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:29:09.39 ID:73mo7FqD0
そういえば松本人志一回も紅白司会やってないの以外
一回くらいやってそうなのに
一回くらいやってそうなのに
162: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:32:41.01 ID:JPYdEPEN0
>>158
そもそもNHK出たことあるんか
そもそもNHK出たことあるんか
166: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:33:36.48 ID:73mo7FqD0
>>162
1995年のWow war tonightでサプライズで出てるんだが
1995年のWow war tonightでサプライズで出てるんだが
165: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:33:25.84 ID:lVo+VzoP0
>>158
芸人が当たり前のようにやるのって内村からやからな
まだその流れですら10年経ってないんや
芸人が当たり前のようにやるのって内村からやからな
まだその流れですら10年経ってないんや
182: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:48:16.16 ID:SHEkyFQk0
若林は?
207: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 17:12:17.05 ID:2cSQuvBSr
ダイアンって千鳥の子分感出してるけど2人より4歳ぐらい歳上なんだよな
211: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 17:14:18.06 ID:PJejAAs7d
普通に粗品でしょ
217: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 17:20:16.94 ID:SHEkyFQk0
くるまは?
229: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 17:27:30.77 ID:DSPjBSgv0
遺書出した時の松本と今の粗品が同じ年齢
そう考えたら粗品は言うほど尖ってない
そう考えたら粗品は言うほど尖ってない
230: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 17:28:10.07 ID:Ay52NEnN0
バナナマンは次長課長と共にイロモネアで無双してたから
231: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 17:28:51.61 ID:z7+71Q8tM
M1優勝してもかつてほど売れないから漫才の面白さよりロケ慣れやゲストと上手く絡めるキャラがテレビで求められてるんやな
234: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 17:32:17.61 ID:jG8TBv9E0
千鳥はいろはにのロケでノブがメチャクチャやってれば面白いからそれで。
179: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/14(火) 16:47:11.14 ID:LpcRzFf2M
昔のガキ使ってロケとかスタジオの企画が15分にまとまっててその後フリートーク15分って今思えばすごい贅沢やったな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736835070/
ディスカッション
コメント一覧
ゆっくんちゃん
横一郎