スポンサーリンク

ヘッドライン

なぜ令和ロマンには「親しみやすさ」がないのか

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:28:49.40 ID:m7CKeZqp0
なぜかなんの親近感も湧かない

2: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:29:25.85 ID:m7CKeZqp0
本人たちがどんな人間なのかも漫才からじゃ分からないし

 

3: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:30:25.54 ID:QnTP2wry0
なんか憑依型って感じするよな
ココリコ田中とかに似てる

 

4: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:30:31.90 ID:VMCCJ2UV0
嫉妬や

 

6: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:33:52.72 ID:m7CKeZqp0

マヂラブは野田の陰キャ感、錦鯉は年重ねてるのにポンコツというギャップ、ウエストランドはシンプルな性格の悪さ

そういう一言で表せるものが令和ロマンにはなにもない

 

9: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:37:00.25 ID:m7CKeZqp0
くるまがどんな性格のやつか、けむりがどういうこだわりを持ってるやつかお前ら答えられるか?
1回目の優勝から1年経ってるのに誰も答えられない

 

10: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:37:01.04 ID:0QyALj0Nd
ワイは令和ロマンを知るより先に僕らの別荘を観てたから親しみやすさしかなかった

 

13: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:39:32.14 ID:zJ/VBsvV0
M-1漫才ロボットだから

 

14: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:40:48.39 ID:VMCCJ2UV0
でも流石のお前らも面白さは否定しないやろ?

 

24: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 01:02:12.85 ID:m7CKeZqp0
>>14
面白いけど「面白い漫才するの上手いな〜」で終わり
「こいつはここが弱いよなw」とか「〇〇には目がないんだよなw」とか
人間として好きになる要素が全くない

 

16: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:44:10.79 ID:MueeCQaP0
ネタはセンスあるなあと思うけど
YouTube見てると加藤純一好きとか視聴者は99%女がいいとか危うい発言多くてうーんってなる

 

19: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:50:26.47 ID:t7YZuXSq0
テレビの露出が少ないからだろ

 

22: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:55:51.31 ID:8TBRy+PB0
まあ実際天井人みたいなもんやし

 

25: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 01:04:16.86 ID:SzfWQqeJ0
令和ロマンより学天即のが好きやな

 

26: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 01:08:23.78 ID:HvdOIeY70
ガチの金持ちと天才のコンビやろ
親しみ感じるのが無理あるわ

 

18: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/01/12(日) 00:49:39.69 ID:2262GL7W0
分析、攻略のイメージが強いから人間味感じないのかな

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736609329/

スポンサーリンク