1: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:32:36.33 ID:GZ0ABWqA0
4: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:33:51.06 ID:EMZfv7Xu0
コンビニって言われても割とこんくらいの値段想像しちまうわね
最近急激に上がりすぎ
6: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:34:23.43 ID:8I03v28h0
誰が250円でカップヌードル買うねん
7: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:34:29.78 ID:6lrV3D+p0
画像のモノはどれも安いスーパーかドラッグストアでしか買わんから
コンビニ価格なんか知らんわ
8: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:34:35.66 ID:8dgP6MWr0
スーパーで安売りのときそれくらいやな
10: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:34:40.11 ID:aSoMunqy0
上振れても下振れても叩かれるの草
14: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:35:23.87 ID:lQ0lTwK50
ワイも150円ぐらいのイメージやったわ
15: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:35:24.16 ID:CsNRjn0C0
スーパーの安いのちゃんと買ってる説
16: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:35:27.97 ID:eK/R5R9y0
逆麻生
18: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:35:57.84 ID:EQWOlpLrr
ワイもカップヌードルの価格なんてしらんわ
23: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:36:30.53 ID:qH99gFcC0
少し前までそれくらいやったからな
いつの間にか200円超えてた
24: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:36:41.12 ID:0nDk/IUw0
これビッグじゃねえの?
高すぎんか
25: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:37:17.85 ID:2PJhF3Kg0
今はスーパーで安いとき170円くらいか
そもそも安売り自体滅多にやらなくなったけど
28: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:37:22.30 ID:ObGTVfC10
スーパーとコンビニで値段違いすぎるよなカップヌードル
30: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:37:57.25 ID:3So2+X50r
コンビニでカップ麺なんて結婚したら買わんやろ
コーナーにも行かんわ
38: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:40:23.52 ID:v9RkYiK60
高めに予想←上級国民。庶民の感覚とかけ離れてる
低めに予想←金持ちは庶民の暮らしを知らない
正解予想←ヤラセ
全部叩けるな!
40: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:40:39.73 ID:5uTmltt60
250もするなんて誰も分からんやろ
42: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:40:56.18 ID:ZjFbRtRV0
値段クイズっておもろいか?
44: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:41:24.30 ID:iUyOA64c0
知らないことを責めるなよ
55: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:44:50.18 ID:MCMx3Ujc0
日清で一番安いの麺職人か?
71: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:49:31.78 ID:wbnElfO8M
カップヌードル価格民爆誕
74: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:51:02.18 ID:waAq3UmA0
>>71
以前はツナマヨ民とか呼ばれてたのに…
72: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:49:52.96 ID:oL06oLUbr
逆にスーパーの安売りしかしらん超庶民派やん
78: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:52:51.33 ID:KFfTchzFr
今はお椀で食べるカップヌードルだろ
89: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:57:15.47 ID:Ews6gtU00
コンビニ価格でカップヌードル買う奴は富豪やろスーパーではふつうに150円ぐらいや
91: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:58:19.95 ID:V4BhEMTA0
むしろタレントて定価なんか気にせず人少ない深夜のコンビニ好んで利用するイメージやけどな
99: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:00:46.93 ID:JDG/LJdo0
>>91
家庭持ちはまたちゃうやろ
根本的に自分で食品買う必要すらなさそう
96: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/17(金) 23:59:57.50 ID:ZsjEzu5A0
何が悪いのこれ
103: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:04:33.57 ID:r3XVDuuwd
ハンバーガーも今59円で買えないらしいな
137: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:33:36.82 ID:PiVbQK7Y0
コンビニ買い物民のほうが庶民感覚ないのでは
140: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:36:03.31 ID:WMpIxhjQ0
PBのやつが140円くらいやろ
そのでかい版が200円くらい
144: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:37:04.53 ID:5f8/h7+J0
コンビニ指定か
146: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:37:54.79 ID:n7K4hDdzd
くだらなすぎる
よくもこんな事で感情を揺さぶられるもんだな
147: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:37:55.55 ID:GoHdW9pbM
カップラーメン
マクドナルド
コンビニ弁当
これが苦学生の代表的な飯やったな昔は
151: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:40:44.31 ID:+X79Bm3wa
おにぎり2個で400円する時代やからな
160: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:46:38.29 ID:ErEFxWdn0
スーパーやとそんくらいやん
なんで定価基準で話してるのか
163: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:48:46.36 ID:3QKFSwwK0
>>160
コンビニ商品の値段を当てるゲームだからや
184: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 01:19:19.07 ID:H6Kt3+Qf0
いうても一年前は150円で買えたしなあ
222: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 03:34:16.32 ID:hTOQt1o70
売れたらマネージャーか後輩に「ちょっと買ってきて」ですむからな
231: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 03:44:38.83 ID:SLnoYMvs0
逆麻生ワロタ
141: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/18(土) 00:36:16.73 ID:fqxb51/x0
週5で朝番組の司会もやってる川島が庶民派だったらむしろ夢なさすぎだろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737124356/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません