スポンサーリンク

ヘッドライン

【朗報】バックトゥーザ・フューチャー、面白すぎる

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:23:29.68 ID:i9SW+PKU0
なんやあの神映画は

2: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:23:59.27 ID:i9SW+PKU0
昨日生まれて初めて観たけど今まで観てなかった事を後悔したわ

 

5: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:24:56.96 ID:Y72DHOKR0
そりゃ世界最高傑作やからな

 

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:26:09.24 ID:i9SW+PKU0
2時間映画で伏線貼りまくって綺麗に回収していくしスカッと爽快なシーンも盛り沢山
一回目でワイが気付いてない小ネタも色々あるんやろなと何度でも観たくなる

 

8: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:26:13.27 ID:+cXiHeSN0
入ってますかー?

 

10: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:27:16.73 ID:JNP5sZwK0
減点する所が全然ないよな

 

16: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:28:24.32 ID:sS8VawmK0
2の最後の絶望からの70年前の手紙で光差して3へってあの感じすごい

 

18: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:29:25.42 ID:upuW9oGl0
映画館で観たな
あの頃楽しかったな

 

43: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:40:34.84 ID:GqZybTYR0
>>18
なん爺民やん

 

22: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:30:15.78 ID:t91vh1f1M
どう見ても140出てないのどうにかしろ

 

27: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:33:22.16 ID:i9SW+PKU0
ダラダラとつまらない引き伸ばしやってる漫画家は全員この映画を10回視聴して欲しいわ

 

32: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:36:10.91 ID:KIlcgvzf0
何回も観てるけど毎回ジョニービーグッドでテンション上がるし最後の時計台のシーンでハラハラする

 

33: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:36:13.16 ID:n90RtZXH0
2が見るからに1と3の繋ぎなのが唯一の弱点

 

35: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:36:32.05 ID:tcCWbClu0
2と3を同時に撮影してたから
2の最後で3の予告編が始まるという
テンションぶち上げイベントが入る

 

38: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:38:05.75 ID:kUDOGMqI0
過去のカーチャンが可愛すぎる問題

 

41: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:40:02.19 ID:FJTwwZGH0
何?テレビでやったんか?吹き替えの声三宅裕二やった?

 

46: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:41:27.28 ID:MC4U6OkZ0

>>41
昨日のはこれ

マーティ(宮野真守)
ドク(山寺宏一)
ビフ(三宅健太)
ロレイン(沢城みゆき)
ジョージ(森川智之)
ジェニファー(瀬戸麻沙美)

 

52: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:44:46.27 ID:cbPBZglK0
昔の映画のサントラが状況や登場人物の動きに合わせて曲が変化するのが好きなんやが
ワクワクの要因ほぼサントラやろ

 

59: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:51:17.11 ID:Phb73PdP0
2のマッマはヤバいよな

 

63: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:53:41.07 ID:DzFA2WGWH
無駄なシーンがまったくないんだよな

 

65: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:55:18.73 ID:485Elhe8d
叔父さんが赤ちゃんの頃から檻に入ってるとか細かいとこまでおもしろい

 

66: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:55:35.75 ID:+cXiHeSN0
昔の映画の吹き替え版はええよな

 

72: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:58:38.80 ID:X9wjfjrb0
ジゴワット

 

73: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 12:59:14.40 ID:8dQXo/rG0
現存するデロリアンの価値の八割くらいがこの映画のおかげやろな

 

76: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:00:37.54 ID:B8d0FRQD0
パワー・オブ・ラブが流れてくるとワクワクするわ

 

80: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:01:45.39 ID:GqZybTYR0
>>76
主題歌が神すぎるわな
あのイントロが流れてくるだけでテンション上がる

 

78: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:01:03.42 ID:ZHdHBLG20
1も2も傑作
3はまあ3にしてはまあ

 

84: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:02:13.18 ID:4JMt4Wfer
BTTFは過去で問題解決した後に現代に戻るという2回クライマックスが来るのがええんよな

 

85: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:02:42.05 ID:Q9zh36zU0
1であの終わり方って2もやるの決定やったんかな?

 

88: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:03:20.96 ID:GqZybTYR0
3はラストが素晴らしいやろ
マーティが人間的に成長しててドクが幸せになってた所が感動したわ

 

91: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:05:18.43 ID:OUeVDfqW0
3の続きがゲームであるけどよく出来てる

 

97: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:06:39.47 ID:+cXiHeSN0
エンターテイメントに全振り

 

98: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:07:16.23 ID:mbw/lprL0
セットやろうけど街のテーマパーク感がええわ
住宅街も好きや

 

102: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:09:49.37 ID:tweuQ2qe0
>>98
ハリウッドのセットやから
別映画のグレムリンとかもほぼ同じ街並みや

 

101: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:09:35.53 ID:8n5NSf2X0

バック・トゥ・ザ・フューチャー
アダムス・ファミリー
マスク

これだけは何度も見返しとるわ

 

105: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:12:21.63 ID:LLZvIHV40
イッチそう感じたなら「ダイ・ハード」も見るべきや
ツートップというレベルの名作やぞ

 

108: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:14:29.49 ID:08B5+VjC0
たった一回のされただけでビフがあんだけ卑屈になるの笑っちゃうよな

 

111: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:16:57.59 ID:tcCWbClu0
2は高層ビルからの飛び降りからのデロリアン登場がくっそ好き

 

125: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:29:00.69 ID:KIlcgvzf0
親父がチョコレートって言って飲み物受け取るシーンが好きすぎる

 

120: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/08(土) 13:22:15.68 ID:NdAO436J0
この時代の映画はタイトル聞くだけで頭にBGMが流れるくらいBGMが良かった

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738985009/

スポンサーリンク