スポンサーリンク

ヘッドライン

令和ロマンくるま「東大と慶応にはエグい差がある」

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 10:51:41.23 ID:RXtHFiVf9

 昨年末のM-1グランプリで初の連覇を果たしたお笑いコンビ、令和ロマンの高比良くるまが、同大会で2位だったバッテリィズのエース、クイズプレーヤーの伊沢拓司と、9日放送のフジテレビ「ボクらの時代」に出演した。

くるまは進学校の本郷中高から一浪して慶大文学部に進学したが、「僕が唯一解けるテストがM-1だった。勉強、めっちゃ苦手で。中高6年間、ずっと学年ビリでしたもん」と打ち明けた。

驚くエースに、くるまは「慶応の文学部って3科目しかやらなくていいんですよ。英語と歴史と小論文」と話すと、東大経済学部出身の伊沢を差し、「東大なんて7科目くらいやるんですよ」と受験科目の違いを説明した。

エースは「慶応と東大はエグい差があるの?」と超ストレートな質問をぶつけた。くるまは「エグい差があります」と断言。伊沢は「いや、そんなには…」と否定したが、くるまは「東大の人はこれ言わないんですけど、これはエグい差があります。というか、私立と国立にはエグい差があります」と強調した。

エースが「野球にたとえると?」と聞くと「プロ野球とメジャーリーグくらい違います。まず、スケールが違います。単純に考えたときに、高校生に戻って、7科目勉強したいか、3科目でいいか、と言われたら、3の方が楽だと思いません?」とくるま。

(全文はソース元をご覧ください)

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8c5037bced2392b3bb75247e6e865cab7aae0d

2: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 10:53:23.67 ID:KcCm40/e0
そらそうよ

 

6: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 10:54:32.35 ID:TE92N3aq0
私文だからな(笑)

 

13: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 10:57:33.95 ID:eHB7zlXX0
永野との番組が面白い

 

14: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 10:58:31.72 ID:i0Nbp1Cw0
エースと学歴語んなやw

 

20: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 11:01:48.85 ID:nzwWCy4c0
早慶の文系といえばフジテレビの経営陣だもんな
誇れる学歴ではない

 

21: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 11:01:57.53 ID:JpYhpWko0
科目絞るとか勉強嫌いなのかな
慶応文ならそんなに地頭は悪くないんだろうけど

 

31: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 11:03:58.71 ID:UFB0nJVV0
バッテリィズエースがその話参加してて草

 

74: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 11:17:45.94 ID:RF5wEk2U0
英語と歴史と小論文だけで高学歴になるのは歪んでるよな

 

156: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 11:55:28.32 ID:NhdjPcuU0
ほんとにM-1の令和ロマンの漫才は当てにいってる感じだったな

 

183: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 12:04:17.62 ID:DNXpGQEM0
>>156
当てに行っても出来ないやつが数万組
狙ったことが完璧にできるのは天才だろう

 

205: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 12:14:39.01 ID:eX82xSMU0
エースと噛み合うのは流石だな

 

213: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 12:17:00.97 ID:wNneTr0E0
どういう座組だ!

 

234: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 12:26:40.31 ID:H4mD5UST0
3科目カンバレば慶應で
毎日ウェーイウェーイって出来たのか
もっと早く知りたかった

 

258: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 12:44:54.65 ID:aheyNpjO0
ノー勉で入ったと言われてたが、浪人後なんか

 

276: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 12:57:52.32 ID:6Xi41we40
早慶でもやっぱり東大ってだけで一目置くよ
ガチで勉強出来たやつしか入れないからな

 

312: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 13:20:05.58 ID:NMrelYNQ0
国立落ち私立と私立専願とエスカレーター私立ではすんごい差があると感じるわ
でも履歴書的には全部同じなんだよね

 

319: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 13:22:48.51 ID:5d8ho1gl0
同じというより私学なんて附属からのエスカレーターが一番ブランド感があるけどね

 

323: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 13:23:44.39 ID:s+GDcvvE0
まあ数学やらないやつはね

 

328: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 13:26:47.07 ID:s51xiwef0
学会の発表とか見てると、無名国立より有名私学の方が頑張ってる気がするけどな
入試の難易度は別として

 

418: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 14:53:06.76 ID:9XhOOJGd0
みんなが思っていることを素直に言える事に感心した

 

426: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/02/11(火) 14:58:03.34 ID:blvmO7fk0
テレビいろいろ出だしたな

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739238701/

スポンサーリンク