1: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:20:54.32 ID:I9/yExIJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb5f2e374d21e1a946b0f8d7c72f3799d37de794
お笑いコンビ・アイデンティティの田島直弥が、自身のXを更新し、テレビアニメ『DRAGON BALL』の新作『ドラゴンボールDAIMA』(DBダイマ)が先日、最終回を迎えたことを受け、作品の魅力を語った。
田島はアニメ『ドラゴンボール』で孫悟空などの声を務める声優・野沢雅子のモノマネで知られている。Xでは「こんなこと言ったら賛否両論あるかもしれませんが、『ドラゴンボール』ってメッセージ性の少ない漫画だと思ってるんです」と持論。
「それでも『大切なことはドラゴンボールに教えてもらった』という声がこんなに多いのは、各々が悟空に自分を投影して、大切なことを自分で感じ取ったからだと思ってます」と語った。
「一方的な強いメッセージではなく、みんなが自由に楽しめて、自由に大切なものを感じ取れる作品…それが鳥山明先生が生み出した『ドラゴンボール』という作品なんじゃないかなぁと思ってます」と作品の魅力を分析した。
(全文はソース元をご覧ください)
2: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:21:44.54 ID:4uKKX5tu0
オッス!オラ野沢雅子!
3: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:22:13.84 ID:n4Xx2gGE0
この人、喉ダメになったって言ってたけどまだ続いてるのは治ったの?
49: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:31:48.59 ID:TFNd10Y20
>>3
メンテしながら騙し騙し出してる感じらしい
7: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:22:55.57 ID:I9Hf2qvW0
でも末期、特に魔神ブゥ編はわりとメッセージ性あるイメージ
15: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:25:44.89 ID:3q6SEcfM0
原作には無かったけどアニオリのバーダックと未来悟飯にはあったな
17: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:26:10.34 ID:pmJovVSb0
主題歌が「頭空っぽの方が~」って言ってるからな
21: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:27:07.12 ID:Cdh+USQc0
毎週締め切りに追われてメッセージなんて込められないよ
受け取る方次第だよなw
24: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:28:04.50 ID:U2lIBTxV0
ぱふぱふ(´・ω・`)
30: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:29:22.80 ID:xM8rRNQi0
メッセージ性を求めてDBを読んでいる人いるのかよ?
33: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:29:26.31 ID:TaKLAJFn0
メッセージなんて読者が勝手に膨らますだけで本人は別になんも無いんじゃね
38: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:30:04.71 ID:R3wxk4qO0
ジャンプでメッセージ性があるなんてはだしのゲンぐらいだろ
63: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:33:23.70 ID:nWdDO/gG0
>>38
諦めたらそこで試合終了ですよ
61: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:33:16.26 ID:j3xO7yvk0
作者がエンタメに振り切ったと言っているので当然だが
メッセージ性ないのに世界でコレだけ売れてるのは、やはり何か深みがあるはず
64: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:33:23.88 ID:HIpjyxR/0
あくまで少年漫画だからな
大人がああだこうだ言う方がおかしい
72: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:34:45.34 ID:pwU/J+yR0
本物の野沢雅子さんはフリーザにブチギレてるのよな
メッセージというか悪を上手く描いたって事と思うけど
110: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:42:23.02 ID:i7HMbCZ/0
友情・努力・勝利 を学んだ
112: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:42:58.72 ID:MnvPvFEs0
まあ命の尊さや自然の大事さなどのメッセージは無いし
政治色も皆無だからな
129: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:45:45.47 ID:kxxVhXbK0
>>112
でも自然が好きな16号が頭部を踏み潰された時の悟飯の怒りとかはそのメッセージあった気がする
メッセージあってもくどくないのがドラゴンボールの良い所かも
130: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:45:49.34 ID:Ig95653Z0
フリーザにとどめを刺すシーンで
悟空の複雑そうな顔
メッセージではないけど
何か読者に考え与える作品でもある
154: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:50:19.26 ID:Upnp35BC0
メッセージは皆無だが
インフレバトル漫画の元祖だからな
162: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:51:19.80 ID:fX/fzvrB0
エンタメにメッセージ性などいらない
184: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:55:18.33 ID:33BkbC820
まあでもベジータとかフリーザとか立ったキャラ生み出したのは凄いよ
187: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:56:15.77 ID:xiMvIZrn0
だから説教臭くなくて全世界で受け入れられているんだろうな
197: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 20:58:02.34 ID:HCJWncXo0
冒険活劇やん元々
230: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 21:05:14.75 ID:KJNu/mlE0
頭空っぽで読める漫画が一番良いんだぜ
256: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 21:11:28.97 ID:n/wQYoiG0
メッセージ性あったらもっとアンチいると思うんよね
282: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 21:16:17.86 ID:L5xgTvpw0
フリーザやセルにアメコミのヴィランみたいな悲しい過去とかいらない
321: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 21:22:47.40 ID:GLh0khdh0
メッセージ性とかじゃなく、圧倒的な画力や独創性が人気だったんじゃないか
323: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 21:24:03.79 ID:czqvlCAj0
だから滅んだの件はメッセージ性を感じる
357: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 21:32:51.74 ID:JcZeI6g/0
メッセージ性どころかこの頃のジャンプの漫画は
ギャグ漫画だろうが冒険漫画だろうが何でも
格闘漫画になってた
434: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 21:53:19.29 ID:gm2wnQYh0
メッセージ性かなんか知らんが活字だらけの漫画は読む気がしない
主人公「!!」
敵「!?」
これでイラスト見て全てが分かるDBはすげえんだよ
440: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 21:54:25.98 ID:Bq71CrVy0
>>434
特攻の拓の間違いでは…
445: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 21:55:29.74 ID:wM65wMSg0
じゃあ安易に見開きドンすればええんか?
328: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/03/03(月) 21:26:08.59 ID:UVZNL/0D0
漫画なんて読んで「面白かった」だけでいいよ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741000854/
ディスカッション
コメント一覧
オラワクワクすっぞ
ベジータ「まあいい」
まろにTVも終わっちゃった