スポンサーリンク

ヘッドライン

伊集院光、大阪万博めぐる本音「関東で盛り上がってない」

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 17:48:51.85 ID:Jm5ektLj9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a4e544df64a6fd7aa740cb20c99da6fdb9cf9c6

日刊スポーツ

伊集院光、大阪万博めぐる本音「関東で盛り上がってない。僕の周りで行くっていう人は…」

 タレント伊集院光(56)が15日放送のTBSラジオ「伊集院光 月曜JUNK 深夜の馬鹿力」(月曜深夜1時)に生出演。13日に開幕した大阪・関西万博について私見を述べた。

 番組冒頭「万博、どうかね」と前置きした上で「本当に関東は盛り上がってないよね。僕の周りで万博に行くっていう人、大げさじゃなくて1人もいないけど」と切り出した。

 「むしろ、すごいスベって人がいないなら、じゃぁ行きたいっていう。スベってることとかは問題ないんだけど、スベってるのに並ぶとか。スベってるんだけど人が大勢いるっていう、その状態では行きたくなくて。だけどさ、口が裂けてもガラガラですよとは言わないでしょ」とした。

(中略)

 それでも「行っとくべきなんだろうな」とした上で「期待して行くっていうか、行かないって決める必要はないから、どんなことになってるかを見るというか。恐らく、時間が過ぎちゃえば、何かとてつもないことが起きない限りは、ある程度は成功だったことになる。だけどやっぱり、俺たちみたいな仕事で『あの時さ』って言うためには行っといていいイベントだと思う。あとは一番空いている時に行きたいかな」と語った。

(全文はソース元をご覧ください)

3: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 17:49:35.79 ID:kg04IE7i0
そりゃ大阪のイベントだからね

12: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 17:50:37.02 ID:dAhxPw0L0
東京にしか全国放送のキー局がない弊害だな
電波オークションして大阪や名古屋にもキー局作るしかない

742: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 19:35:48.60 ID:B4ttf+mc0
>>12
大阪は準キー局だからなあ

18: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 17:51:41.51 ID:ROLJivL70
まあ、関東以外でもそんな感じだろ

26: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 17:52:42.72 ID:ouVjXaho0
吉村に言ってやれマジで

58: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 17:56:17.05 ID:43ZJKbQc0
それは言わない方がいいぞ!

61: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 17:56:32.08 ID:osS1IXyW0
宿泊費が高騰しすぎて国内旅行のハードルが上がりすぎ

71: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 17:57:50.85 ID:Xy3vwdoA0
実際のとこどうなんだろ?

76: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 17:58:56.44 ID:a2H9wSBx0
近くなら行くかもしれないけど
わざわざ泊りがけで行く所じゃ無いって言う印象は確かに

89: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:00:42.40 ID:ROLJivL70
万博ってのが何かテーマがあって、それを大きく打ち出していくものなんだけど
それが全く見えてこないからな

98: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:01:53.65 ID:+s1G8TOw0
空いてたら行きたいけど

118: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:04:35.90 ID:og37Q7n+0
大阪まで行く金すらねえ・・・

126: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:05:38.79 ID:+qeUka9Q0
愛知には行ったの?

145: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:08:56.00 ID:O9STtiS40
大体万博ってそんなエンタメなのか

158: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:12:12.77 ID:vqHS9ryP0
えー、若いタレントさんなら写真撮ってアップするやろ

184: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:15:52.09 ID:vCwhEMa30
関東人は万博いくならそれこそUFJいくだろ

193: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:17:11.51 ID:dI71eBOG0
>>184
銀行行くのか

190: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:17:02.33 ID:WZzW4mlw0
筑波万博くらいには人集まるの?

210: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:20:16.66 ID:VD+o2LPF0
この話は万博が悪いって話じゃなく関東人からするとちょっと遠いってだけの話さ
横浜なら行っちゃうかも

214: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:20:53.15 ID:dI71eBOG0
>>210
2年後に横浜花博あるよ

252: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:26:05.95 ID:+MVeQIiT0
まあ確かに
関東から関西行くならusjだろうな

280: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:31:58.86 ID:lUoKotc30
イタリア館は行く価値があると思うけどね

283: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:32:12.76 ID:AQ3tHrEA0
当然のように前回の「大阪」万博と比較して話してる人がけっこういるの怖い

349: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:40:48.68 ID:wmcu55Gh0
ぶっちゃけるとそうだろうね
吉本が関わってるから
他の芸人は言えないだろうけど

352: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:41:03.36 ID:ROLJivL70
愛知万博は「愛・地球博」をスローガンに環境をテーマにして
リサイクル法の施行だったり環境の為にリサイクルやゴミの分別なんかも徹底していきましょうって動きとリンクして
それを機に全国にリサイクルビジネスやゴミの分別の取り組みも広がったような感じがあったが
今回の万博にはそういうきっかけだったり契機になるようなものが全く見えない

353: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:41:10.59 ID:wrcnwThH0
愛知万博の時はもっといい雰囲気あったのに
なんか大阪万博はなんでこんな揉めてるんだ

451: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:54:50.86 ID:MEYgOfXj0
>>353
SNSで悪いところが拡散されやすくなったからかな
愛知万博の時だって弁当ガーとか散々やっていたし

447: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:54:16.95 ID:hT8bghUI0
まぁ実際に誰も観に行けなかった東京五輪以下にはならんだろうよww

450: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:54:36.09 ID:1YKK/UOm0
大阪そんなに盛り上がってんの?

372: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/18(金) 18:42:58.51 ID:bnGDkvdu0
なんだよ記事を最後まで読むと
伊集院は「行っとくべき」って結論じゃねーかw

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1744966131/

スポンサーリンク