スポンサーリンク

ヘッドライン

万博に行く若い人達って何者?

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:46:03.64 ID:jVg51kWD0
何で若い人が万博行くんや

28: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:01:05.07 ID:0HG0raXW0
>>1
ネットで真実を知ってそう🤭

2: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:47:00.04 ID:jVg51kWD0
中高年が行くのはまだわかる
若い人はサクラか何か?

3: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:47:20.42 ID:lIGPnyOsH
陽キャ

5: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:48:07.52 ID:jVg51kWD0
>>3
陽キャは万博なんて行かんやろ

19: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:54:57.20 ID:U7pHi/+/0
>>5
ワイの周りの陽キャは万博行ってみるかってノリやで
大阪限定かもしれんが

4: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:47:43.10 ID:jVg51kWD0
平日の昼間から万博行ってる人は一体何者なんや

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:50:35.56 ID:jVg51kWD0
チケット貰ったとかなんかな
自分で買ってわざわざ行かないやろうし

8: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:51:10.51 ID:OPsCha/F0
テレビしか観てない人だろ

13: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:52:50.69 ID:jVg51kWD0
>>8
今の若者なんて全員スマホポチポチマンやろ
テレビしか見ないなんてありえないわ

11: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:51:45.69 ID:7mSNE8ij0
家族で南極旅行行ったりしてる知り合いは二日目に行ってたで
そいつはオリンピックも毎回見に行ってる

18: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:54:14.80 ID:jVg51kWD0
>>11
2日目って月曜日よな?
家族の仕事や学校はどうしてるんや

53: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:58:56.67 ID:a7X+QyBO0
>>18
有給って知らないのかな?

14: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:53:38.16 ID:NOJCdZjE0
ワイの友達は万博から家が近いから行くみたいやで
遠かったら行かんって言ってた

16: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:53:56.34 ID:Aw+HA7k3r
インターネットしか世間がないくせになんで若者を分かったようなこと言えるんやろうな

21: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:56:48.98 ID:EK0VVM6+0
ワイらかてキッズのときにマンモス見に愛知万博行ったやろて
大阪万博で何を見るかは知らんが行けばそれなりに楽しいんちゃうか

23: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:57:33.16 ID:s4pLHvy50
近くでやってるし行ってみるで~

24: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:57:48.31 ID:M1xTZBzs0
博物館とか行ってみ
意外と若者多いぞ

25: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 07:59:21.70 ID:lW7J4bGt0
東京の宇宙展示いったら若い奴ばっかだったよ。万博にもその層おるんやろ。

26: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:00:44.36 ID:ilOb0yQz0
若い奴→催事をなんでも楽しもうとする
イッチ→ネットでネチネチしてる

この違いやな

27: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:00:52.95 ID:Aw+HA7k3r
未来のないジジイが若者がわからないとか怯えてて草

30: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:01:26.84 ID:7mSNE8ij0
月火水あたりは休みの職結構あるんちゃうか

31: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:02:07.27 ID:Ed3kP6Pb0
いつもオールドメディア云々言ってる陰謀論者が万博のことだけはそのオールドメディアのニュースを真に受けてるのが不思議なんやが

36: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:06:52.25 ID:7mSNE8ij0
美術館も博物館も若い人多いよな

38: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:08:02.59 ID:SAz1QdTG0
人生楽しまないと損だよ

39: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:09:33.93 ID:9TmfZbbf0
ちなワイ26歳児やけど行ってよかったで

42: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:10:39.05 ID:a4inYoH10
また自分が気に入らない奴は全部愚民扱いか?

47: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 08:35:31.13 ID:ZTB4pbTG0
金持ちの勝ち組

54: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 09:03:33.29 ID:JGcIJqgJ0
TikToker

55: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/17(木) 09:04:51.45 ID:NigbqMNh0
親世代が愛・地球博の良さを語ってるんだろ

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744843563/

スポンサーリンク

雑談万博

Posted by 管理人