スポンサーリンク

ヘッドライン

正直名探偵コナンのファンってこのままコナンが終わらない事を望んでるよな

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:02:56.81 ID:EyU6FneT0
黒の組織がうんぬんのくだりよりこうやって毎年映画見れて徐々にサブキャラ増やしてラブコメやらミステリー見れればそれでいい感あるよね

2: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:03:24.94 ID:BfGOR5oN0
作者〇んでも続くやろ
国民的アニメは全部そうや

3: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:03:55.46 ID:iqqKDESDr
そういえばドラえもんの実際の最終回知らないわ

46: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:38:52.08 ID:CKNLYS9u0
>>3
45巻までやのに46巻につづくって書いてるの悲しい😢

4: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:03:55.98 ID:OvyVYu9I0
終わる世界線と終わらない世界線を用意すれば解決する

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:05:37.80 ID:QOyhyODp0
ファンより小学館だろ

8: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:05:39.30 ID:EyU6FneT0
実は〇〇の兄弟でした!元恋人でした!元同僚でした!昔何度か会って仲良かったです!みたいな展開多すぎて世界観狭くなっていってる感は否めない

10: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:06:52.31 ID:iQnWCaj00
右肩上がりで毎年100億稼ぐ映画が終わるわけない

11: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:07:54.52 ID:EyU6FneT0
>>10
だよねー
現状終わったとて誰にもメリットないし、青山の体だけが不安点か

12: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:10:40.96 ID:zZCyuBI/0
完結を求むファンもいるだろ
ワンピースもそう

15: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:12:12.18 ID:A1yDYTbd0
>>12
コナンに関しては少なそう
ワンピはさっさと終われ

19: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:16:37.63 ID:EyU6FneT0
>>12
ワンピの場合は進めば進むほど謎増えていくけどコナンに関しては牛歩ではあるが確実に進んではいるからな

18: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:16:07.43 ID:3HkinL+z0
今事件件数いくつや?😅

21: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:18:15.20 ID:s/cPijqH0
コナンのファンがどっちを望んでるのか知りたいわ
ずっと読み続けたいのか、それともストーリーのオチを知りたいのか

23: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:19:31.43 ID:EyU6FneT0
>>21
正直今更黒の組織の全貌知れても何も思わなさそう
それよりコナンが終わるショックの方が遥かにデカそう

29: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:23:57.70 ID:2QeqANlC0
>>21
どっちもいるだろ
俺は早く畳んで欲しい派

25: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:20:35.07 ID:6EtD3Yj30
警察学校とかいう意味わからん連中が出張ってきたのと灰原のおばちゃん化と黒の組織のポンコツ化でストーリーはどうでも良くなってきたわ

28: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:23:25.21 ID:YEZKSb6wM
黒の組織壊滅で漫画的には終了でええやろ
ジンを生死不明にしとけばいくらでも映画とアニオリ作れる

30: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:24:31.08 ID:pcHeDwXb0
原作がもうなんだろううまくいえんけどキャラ方向に振ってるよな
昔の雰囲気のが好きやったわ

37: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:31:33.29 ID:2VM89u6T0
ワンピースに関してはワイも考察予想してるのがあるので正解が知りたいわ
ワンピースの正体
ルフィの夢の果て

コナンは何の考察をすればいいのかが分からん

41: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:34:34.31 ID:T7mNItgNd
>>37
烏丸の目的じゃね
薬とプログラムはなんのため?みたいな

39: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:34:21.39 ID:3SZey8sl0
もうキャラ多すぎて敷居高すぎるよ

47: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:39:46.29 ID:EyU6FneT0
>>39
キャラ増えすぎて敷居は高くなるのに映画の売り上げは増える模様

48: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:40:24.18 ID:T7mNItgNd
>>39
映画の頭で解説してくれるから大丈夫ってみんな気軽に見に行く

40: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:34:29.12 ID:pcHeDwXb0
そろそろ準レギュラー的な脇役増えすぎてる感あるので佐木や千家作ろうぜ

42: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:34:53.41 ID:6Mgubv130
映画はアクションに舵切って成功してんだから、
5作目ぐらいまで好きな奴はもう卒業してるだろ
自分とかそうだし

45: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:35:53.30 ID:T7mNItgNd
>>42
こう言っちゃ何だけどミステリーはコナンである必要がなくなった

35: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/04/23(水) 21:30:52.56 ID:6A6mqm9Z0
なんでこんな毎年売り上げが伸びるのか全くわからん
ここ数年はやばい

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745409776/

スポンサーリンク