スポンサーリンク

ヘッドライン

ムロツヨシ&佐藤二朗、初のW主演 福田雄一監督『新解釈・幕末伝』12月公開決定

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 06:00:19.75 ID:u2CBeqd39
ムロツヨシ&佐藤二朗、初のW主演 福田雄一監督『新解釈・幕末伝』12月公開決定 “笑いと威厳”が交錯する特報解禁
オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f93dac6740d5fd096de90bcd44b9d98cf5bdc06

 俳優のムロツヨシと佐藤二朗がW主演を務める、福田雄一監督の最新作『新解釈・幕末伝』が、12月19日に劇場公開されることが発表された(配給:東宝)。“福田組の顔”とも言える2人が、ついにダブル主演として並び立つ。ティザービジュアルには、幕末の英雄に扮した2人の凛々しい姿が描かれ、コメディの印象を覆すほどの重厚感と存在感を放っている。

 福田監督にとって劇場映画20作目となる本作は、原点回帰のような“新解釈”の歴史劇。およそ150年前、江戸時代末期から明治維新にかけての「幕末」と呼ばれる時代は、ペリー来航、尊王攘夷、新選組、薩長同盟など歴史的事件が相次いだ激動の時代。小説や漫画、ゲーム、大河ドラマなどでも繰り返し描かれ、多くのファンを魅了してきた。

 しかし、誰もが知っているはずの「幕末」でも、実際に説明しようとすると意外と難しい――。そんな“知っているようで知らない幕末”を、福田監督が独自の視点で描く。革命の志士・坂本龍馬をムロ、幕末の英雄・西郷隆盛を佐藤が演じる。

 悲喜こもごもの演技で多くの作品に存在感を残してきたムロは、「いつもの福田組の表現を封印する決断をした二朗さんはとんでもなく格好良く。いつもの福田組の表現を全面に出す決断をした私と。新しい2人のカタチができていく、撮影の日々でした」と振り返る。

 佐藤は、「数多の名優が数多の名作で演じた歴史に名を刻む大人物『西郷隆盛』を演じます。それだけで震える思いですが、震えついでにさらに震えようと思い、そして作品名の『新解釈』という部分にあやかって、この歴史に名を刻む大人物を、僕なりに『解釈』して演じました。もうムチャクチャ震えます。でも、震えながら揺れながら、これからも役者をやっていくのだと思います。本作は僕にとって、そんな作品です」と熱いコメントを寄せた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

●映画『新解釈・幕末伝』超特報映像【12月19日(金)公開】
https://www.youtube.com/watch?v=A2ZhX32pjDk

6: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 06:02:37.04 ID:l2cJwhYh0
三国志はガチでひどかった

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 06:06:08.94 ID:6ZI+i0iv0
これなら銀魂やったほうがいいんじゃないの

15: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 06:12:45.33 ID:TWU5OfGJ0
現場は2人のアドリブで笑いに包まれたみたいなエンタメニュースが流れるのでしょう

28: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 06:20:28.07 ID:pzelp92Y0
ゲストに橋本環奈が出るんだろ

40: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 06:31:58.98 ID:pPi/QlT/0
特報いつもの感じだった

46: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 06:38:28.12 ID:nuDns/lL0
根強いファンがいるんだな
どうせ同じことしかしないのに

59: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 06:50:37.64 ID:58XBlUdP0
イツメン

65: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 06:56:21.87 ID:ntVVxqmh0
原作ものじゃないなら面白いのか?

100: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 07:52:54.48 ID:6PBcHbPn0
逆に福田作品でこの2人が出なかった事はあったの?

102: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 08:07:08.89 ID:iJDX1eAn0
この人らこんなのばっかり作ってるな

112: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 08:19:32.34 ID:WY0Z9GPh0
新解釈三国志そんなダメだったのかと思ったら興収40億の大ヒットじゃねえか
そりゃシリーズ化するわ

132: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 08:46:14.79 ID:FfrDn0Os0
なんですとー? なんですとー?

146: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 08:56:54.46 ID:Umw/9pOr0
またやるのかよ
もしかして三国志って好評だったの?

161: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 09:18:14.02 ID:fpCM8Tas0
佐藤ってあの早口な演技以外もできるの?

163: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 09:28:33.65 ID:dj6tDNXp0
>>161
鎌倉殿の比企は上手かった
北条義時を主人公に据えるため悪役で扱う必要ある小物っぽい大御所という、微妙な立ち回りこなしてた

178: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 10:33:40.19 ID:5mZSm1wn0
全部ヨシヒコになってしまう面子

185: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 11:02:11.30 ID:af7s5r1U0
佐藤二郎のそっくりキャラがジークアクスに出てる

193: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 11:24:20.91 ID:0Jo6tHy50
確か東京DOGSの頃ってまだムロさんそんなに有名じゃなかったよね

198: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 11:29:44.88 ID:q82dRi5a0
>>193
まだそうだね
でも東京ドッグスより全然前にすでに踊るシリーズは出てたなあ

182: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/05/14(水) 10:58:30.27 ID:yqgpOYlM0
お前らはボロクソ言ってるけど新解釈三国志はヒットしたしこれもヒットするんだろうな

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747170019/

スポンサーリンク