スポンサーリンク

ヘッドライン

さんま ビートたけしの“悪ふざけ”で車破壊 放送事故のウソみたいな後日談

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 06:31:47.41 ID:g5hdb4MX9
さんま ビートたけしの“悪ふざけ”で車破壊 放送事故のウソみたいな後日談「レンジローバーの社長が…」
スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd40cc4a4b48edfec352748beecda4cc25a30f6

 タレントの明石家さんま(70)が、6月28日放送のMBSテレビ「痛快!明石家電視台」(土曜後3・00)に出演。(※中略)

 当時の27時間テレビで、さんまの愛車であるレンジローバーを、ビートたけしとタモリが勝手に運転し、車庫入れする企画があった。そこでたけしが“悪ふざけ”し、車庫入れに失敗。車がボコボコに破壊されるシーンが放送された伝説回が誕生した。

 さんまは「あの時はレンジローバーは四駆の王様と言われた。日本人がほとんど乗っていなかったから」と回想。「ここで車庫入れやって、“あれは何の車だ”となって。レンジローバーの8月の売り上げが、ガーンと上がって」と、日本での売り上げに貢献したと話した。

 さらに後日談として「ローバー社の社長が、なぜ日本は8月に売り上げが上がったんだ」と本社で話題となり、「実はさんまというタレントが乗ったおかげで…」と説明したという。

 「そしたらロバー社が家族をイングランドのラリー会場に全員招待するから、毎日乗ってくれ、というて」と“売り上げに貢献した”さんま一家にローバー社から渡英のオファーが届いたといい、ゲストの長嶋一茂も驚いていた。

(全文はソース元をご覧ください)

3: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 06:35:53.52 ID:1Ivx14Qh0
TVで見たからってすぐ売上増えるか疑問

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 06:41:03.71 ID:5J7Sza7V0
>>3
超裕福層は一般市民とは販路が違うからすぐ買えるだろ

100: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:26:40.03 ID:yy5tDAC70
>>3
今でも影響力絶大よ
テレビで取り上げられた店はすぐ行列だし

111: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:32:57.53 ID:HWOfIQ1j0
>>3
世の中を知らなすぎる
大丈夫か

226: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 08:28:14.70 ID:dx7aOQ6a0
>>3
当時の人気で1時間映りっぱなしは億近い宣伝効果だよ

298: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 09:31:29.24 ID:SSbvHY/x0
>>3
まあ買えるやつはいくらでもいるからな
好きな芸能人が乗ってる車分かったら同じの買うとかあるでしょ

375: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 10:41:00.10 ID:Lj1+5epO0
>>3
どんな切り口からでも文句言うのなんなの

382: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 10:52:12.95 ID:ETJnM/up0
>>3の人気に嫉妬

5: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 06:39:29.57 ID:/aHnojJo0
ネットなんか無い時代だからな宣伝効果抜群だろ

8: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 06:41:09.92 ID:14pz6Fk20
あの時は大笑いしてた。何でも許されてた時代

11: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 06:44:26.82 ID:vxKXThLi0
昔は車壊してたよな
今では信じられないけどみんな笑ってた

110: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:32:52.43 ID:pT7ZX5S60
>>11
本当にやりたい放題だった、、、、、

273: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 09:13:15.40 ID:kHCGAn0l0
>>11
西部警察では毎週燃えてた

23: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 06:52:34.65 ID:LEtVCNVX0
2000年代初頭の27時間でも名倉の車壊してた記憶

29: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 06:56:28.22 ID:vs22R4dK0
車の鍵を差すところが分からない たけしさんに
さりげなく教える さんまさん優しい

59: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:04:03.52 ID:wyuYDtje0
普通に車庫入れしたタモリw

69: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:08:40.80 ID:SrGvvO/80
たけしのおかげ

72: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:10:07.04 ID:2Y+iSA/D0
何十年前の話してんだよ

79: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:12:47.57 ID:uYcZbkcf0
今は東ブクロの原チャリを金色に塗るレベルが適切

98: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:26:13.40 ID:IHT0biNy0
そのクルマ破壊をやってめっちゃクレーム来た数年前の27時間テレビ

105: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:29:28.25 ID:0ZHnyOq30
TVが無茶苦茶強かった時代だな

108: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:30:30.36 ID:TnoelrW60
「誰か、ヤツを止めろ」

当時は爆笑した

161: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 07:55:12.76 ID:+0Fm7uO30
一方、ふかわりょうのビートルは

242: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 08:41:52.19 ID:CDWmDtdW0
これは翌年にさんまがたけしに復讐しようとして返り討ちにあうんだよな

255: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 08:54:51.68 ID:+OazEkOq0
>>242
たけしのロールスロイスにブロックぶつけようと待ち構えてたら、たけしが歌舞伎の格好でチャリンコでフジテレビ入ってきたの見て唖然としてたのは、腹かかえて笑った

276: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 09:15:28.61 ID:14pz6Fk20
今の時代じゃ通用しない古き良きフジテレビ

342: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 10:01:36.98 ID:m4pJKv8a0
YOUTUBEはこういうのを求められてるんじゃないのか
全然詰まらんぞ

354: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 10:13:52.34 ID:14+AGeKq0
一瞬、昔はあんなコントですら世の中はガチ反応してたよなーって思ったけど
今の方が数倍ひどいかもなw

522: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 13:53:11.32 ID:9+wCYZrr0
オードリーは東京ドームでゲレンデを優しく優しくイジってたな

280: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/07/03(木) 09:18:39.95 ID:xT85IroT0
さんまも遂に70歳か

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751491907/

スポンサーリンク