ヘッドライン

【朗報】マヂカルラブリー、漫才か漫才じゃないか論争結論でる

1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 15:56:55.62 ID:Grmpapnh0
no title

2: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 15:57:47.85 ID:Grmpapnh0
サンドウィッチマンはグレーゾーン

 

3: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 15:59:19.05 ID:Grmpapnh0
サンドウィッチマンは技術があるから正統派漫才に見える

 

5: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 15:59:47.98 ID:7xcktnnz0
ルール違反ってなんやねん

 

6: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:00:30.37 ID:Grmpapnh0
漫才論争面白かった
アマプラで見れるで

 

21: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:04:50.75 ID:4Pp0mDRI0
>>6
なんて番組名?

 

28: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:06:24.19 ID:Grmpapnh0
>>21
m-1グランプリの最新話

 

7: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:00:50.99 ID:Oq0kMwE20
戻ったらOKもまあまあ意味不明やが

 

15: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:02:19.20 ID:7IKt3Lmzd
>>7
いやそれはええやろ

 

9: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:01:00.80 ID:ZBwgL3ara
師匠がモダンタイムスやぞ
それが答えや

 

10: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:01:13.59 ID:zqlehQ6X0
サンドはコント入りの雑さもまたおもろいからすげぇわ

 

11: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:01:18.81 ID:DoSA5JP6r
サンドイッチマンって戻るっけ?
あんま戻るイメージないわ

 

13: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:02:01.10 ID:Grmpapnh0
>>11
戻らないよ

 

16: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:02:40.22 ID:EonqM/DV0
よかった三四郎は漫才だった

 

18: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:03:49.40 ID:mGiUMpEud
漫才で登場からコントインしてたら逆に凄い

 

24: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:05:19.25 ID:Grmpapnh0
>>18
開幕コントインはペンギンずとかああいうの

 

19: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:04:11.14 ID:tiTwH8hD0
「突然なんだけどさぁ俺◯◯やりたいと思ってて」
「じゃあ今やってみようか」

 

20: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:04:15.68 ID:Grmpapnh0

マヂラブはここ

no title

 

23: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:05:14.61 ID:K6sBe/nv0
珍棒は出てるけど漫才なんだよなぁ

 

46: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:11:41.57 ID:DtoH/vW5d
>>23
これだいすき

 

27: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:05:53.86 ID:SJbwsqnf0
漫才じゃない派に「サンドウィッチマンのような正統派を見習え」みたいなの大量にいた

 

31: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:06:44.53 ID:Oq0kMwE20
霜降り明星とかサンドはコントでも一応会話したりしてるやん
完全に別世界入ってるマヂラブとは違うやろ

 

35: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:07:28.96 ID:AXZYyBdra
>>31
霜降りのネタ見返した方がええで

 

34: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:07:17.10 ID:SJbwsqnf0
チュートリアルまで行くと徳井が演じる変人コントを漫才としてツッコんでる感じがする

 

36: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:07:35.36 ID:iZ1k/2De0
サンドはアンタッチャブルのバリエーションみたいなもんだからなー

 

37: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:08:24.36 ID:EonqM/DV0
別にハイブリットでもいいけどねえ

 

39: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:09:33.53 ID:j5j2aPJs0
コントインの定義をだな

 

40: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:09:49.67 ID:Grmpapnh0
アルピーはどうなんだろ

 

41: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:09:51.67 ID:iy2pZi2Cd
M-1がガチガチのコント漫才でも勝たせるようになったのはアンタが強すぎたせいだよな

 

43: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:11:03.84 ID:Grmpapnh0
>>41
その前に優勝した中川家、フットボールアワーもコント漫才だよ

 

50: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:12:43.51 ID:iy2pZi2Cd
>>43
せやからガチガチのって言ってるんや
まあフットはそうか

 

52: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:12:58.17 ID:AXZYyBdra
>>43
中川家はちゃうやろ
漫談と邪魔っていうオードリーとかと同じスタイル

 

57: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:14:35.60 ID:Grmpapnh0
>>52
中川家は正統派しゃべくりのイメージはあるが実はコント漫才が多いよ

 

44: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:11:22.98 ID:43cyTViWd
出し物やぞ

 

53: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:13:03.78 ID:Grmpapnh0
和牛もサンドウィッチマンと同じ2人ともコントインで戻らない

 

42: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/24(火) 16:10:51.86 ID:h5yJkMSu0
銀シャリとかいうコントほぼ無しで2016年に優勝した天才
なお優勝したことを誰も覚えてない模様

 

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629788215/

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています