博多大吉、M-1審査でネタの順番は「関係ない」

お笑いコンビ「博多華丸・大吉」の博多大吉(51)が、21日に公開されたTBSラジオ「赤江珠緒 たまむすび」(月~木曜後1・00)のポッドキャスト特別番組「博多大吉、『M-1グランプリ2022』を振り返る。」に出演。
審査員を務めた時の“審査基準”について語る場面があった。
「漫才のネタ、漫才師として技量。ここだけを今回、審査させてもらいます」と自身で6項目の基準を設定したという大吉。
「ネタの構成力“3”、新しさ“4”、共感度“3”、ボケの魅力“2”、ツッコミの技術“2”、所作“2”、その他、時間など」と各項目を設定し、減点方式で点数をつけた。
(中略)
さらに、審査の際に“ネタの順番”が取り沙汰されることについては「順番とか関係ない。会場の空気感は一切採点していない。もっと言うと、お客さんにハマらなかったね、ということもない。漫才だけを見ているから」と自身の審査基準を信じて点数をつけたことを強調した。
(全文はソース元をご覧ください)
なんかいいやり方ないのかね
M-1休みの間にやってたTHE MANZAIのチャンピオン
塙曰く、M-1初期に比べて参加者のレベルがどんどん上がっていて、
80点以下の芸人は既に準決勝までで落とされてると。
まあ関係ある審査員もいるけど大吉の中では関係ないってことだからね
実際に大吉はカベポスターにまあまあ高得点つけてるし
結局はどう採点しても同じような気もする
順番気にする人や気にしない人もいるし、最終的には好みの問題だし
さやかは確実に最終ステージ行く為にあのネタ順だったから負けたんだよな
ネタ順逆だったら最終ステージ行ってたかね?
審査員みんなでぎこちない順番フォローラッシュに苦笑い出たわ
間のヨネダがウケてるんだから単に実力不足
トップがキュウやダイアモンドだったら地獄の大会になってただろうしヨネダ2000だと大会の意義がぐらつくしw
>>119
平均じゃないんじゃ
大吉の考えてるプロレベルのさまざまな評価軸で少なくとも全部の最低ラインを超えてることだろ
平均じゃなくてプロの最低ライン以上
トップはこのラインがもっと全部上がる
あとネタが被ったりとかも…
最初が不利とかないぞ
有田につけてもらうのかな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671637771/
スポンサーリンク
相互RSS様おすすめ記事
Posted by 管理人
関連記事
【悲報】オール巨人「和牛のネタは敗者復活でもやったネタでしょ?M-1に賭ける思いが今回薄かったんちゃう?」
1: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 09:43:48.11 ID: ...
【朗報】山里亮太、「M―1」決勝進出9組は「全部、俺のファミリー」
1: 爆笑ゴリラ ★ 2020/12/03(木) 11:35:05.60 ID: ...
【悲報】M-1さや香「男女の友情ってね~」←このときの残念感は異常
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/21(水) 12:42:49.2 ...
【悲報】M-1グランプリ2022で最も滑ったコンビ、アイツらに決まる
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/01/06(金) 23:52:30.3 ...
M-1グランプリ、一発屋製造大会だったwwwwwwwwwww
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/19(日) 10:53:42.3 ...
今年のM-1グランプリ、ガチで錦鯉が優勝しそうwwwwwwww
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/12/07(火) 15:37:28.0 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません