格付けチェックに登場 GACKT絶賛の“アライグマ肉”が話題に

https://news.livedoor.com/article/detail/23529664/
元日に放送された『芸能人格付けチェック!2023お正月スペシャル』(テレビ朝日系)。
’05年から正月恒例となった長寿番組だが 今回の視聴率は19.6%と、相変わらずの人気の高さを示した。
中略
そんなGACKTが最後に挑んだ問題は3種の肉から食感だけで最高級米沢牛を当てるという問題だったが――。
「残る2つのお肉はメキシコ産の牛肉と“アライグマの肉”でした。食べ比べたGACKTさんは無事クリアして連続正解記録を71に伸ばしましたが、食したアライグマを“美味しかった”と発言したことが大きな話題になったんです」(芸能ライター)
アライグマは北アメリカ原産でタヌキに似た雑食性の動物。日本では’ 77年にフジ系で放送されたアニメ『あらいぐまラスカル』などでも知られているが、近年は野生種が農作物やゴミを荒らすなどのイメージが強い。またスーパーや精肉店でも流通していないこともあって、食用としての認知度はけっして高くはない。
「GACKTさんが味に太鼓判を押しただけでなく、この問題に挑戦したフットボールアワーが米沢牛とアライグマ肉を間違えていましたからね。番組を観た人からすれば “高級肉と遜色のない美味しい肉”と映ったでしょう」(同・芸能ライター)
実際、アライグマ肉はどんな味がするのか。今回の『格付けチェック』にアライグマ肉を提供した、都内にあるジビエ(狩猟で得た野生鳥獣の食肉)に特化した居酒屋『米とサーカス』のブランディングディレクターを務める宮下慧さんに話を聞いた。
「アライグマは雑食の動物のため、風味に特有の癖のあるものから、癖がなく食べやすいものまで個体差が大きいお肉だと思います。今回、GACKTさんが高評価されていましたが、たまたま癖が少なく食べやすいアライグマに当たった可能性はあります。あとは調理された方の腕前が良かったんじゃないでしょうか」
(全文はソース元をご覧ください)
アライグマが美味かったというよりは味付けだろう
それなりに食える味だったのか
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673600998/
スポンサーリンク
相互RSS様おすすめ記事
Posted by 管理人
関連記事
岡村隆史、GACKTとの因縁wwwwwww
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/08/29(月) 09:40:13.8 ...
活動休止中のGACKT、浜田雅功からの言葉に「必ず帰ってきます」
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/09/18(土) 08:48:54.6 ...
元日の「芸能人格付けチェック2023」のメンバーwwwwwwwww
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/30(金) 13:50:34.1 ...
GACKT「必ず帰ってくる。もっと強くなって」
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/09/08(水) 16:39:29.1 ...
【朗報】GACKT「代表作なんて無いと言われるがボクが目指してるのはそこじゃない。」
1: 風吹けば名無し 2020/02/22(土) 05:43:48.83 ID: ...
初期のGacktとかいうミステリアスで面白すぎるやつ
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/10(土) 14:43:05.0 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません