GLAYのTAKUROが大ヒット曲「HOWEVER」の〝元ネタ〟を告白

GLAYのTAKUROが大ヒット曲「HOWEVER」の〝元ネタ〟を告白 「当時のJポップの最高峰」
サンケイスポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/23736504/
ロックバンド、GLAYのリーダー、TAKURO(51)が19日、TOKYO FM「いいこと、聴いた」(日曜後1・0)にゲスト出演。1997年にミリオンヒットした「HOWEVER」の誕生秘話を語った。
番組パーソナリティーの作詞家、秋元康氏(64)がGLAYの好きな曲として「HOWEVER」を挙げ、「このメロディーはしびれましたね。これができたときはきたーって思ったでしょ」。TAKUROは「思いました。選んでくださってありがとうございます」と答えた。
TAKUROはさらに、同曲の〝元ネタ〟が元歌手、安室奈美恵さん(45)のヒット曲で音楽プロデューサー、小室哲哉氏(64)が作詞作曲した「CAN YOU CELEBRATE?」(1997年)と告白。「あまりにもこの曲に感動した僕は一度でいいから書いてみたいと。サビのような、いわゆる、つかみが来て、その後にちょっとしたイントロがあって・・・。『CAN YOU CELEBRATE?』のような構成の曲を作ろうと思って作ったんです」と構成に影響を受けたと明かした。
(全文はソース元をご覧ください)
それ知ってる世代も減ってきたんじゃないか
自分は昔VIPで聴いたが
今年も横アリで披露したし今年ニッポン放送55周年で昔のこと振り返る時に流れた
ハウエバー
レッチリ「ところで」
その世代にもよるがこの曲で一気に知名度が上がった
グロリアスじゃね?
もっとも売れたのはウインターアゲイン
その次に2枚同時のやつ、これはその4番目
いや、CD売上だけならそうだが
トータルだと圧倒的にHOWEVERだよ
何のトータルや?
HOWEVERはGLAYの楽曲で最もカラオケで1番歌われた曲で有線も年間トップだな
さらにテレビ等のメディアでも使われまくってたよ
都忘れとかカーテンコールとか今でも感動できる
当時勢いがあったんだろうけど
あの青色のやつ
20万人は実は盛って発表したって
最近になってメンバーの誰かが言ってなかった?
それでも実際の人数はものすごかったけど
途中でカウント出来なくて最終的に何人なのか正確な数が分からない。ということらしい
酒のツマミで言ってた
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676839697/
スポンサーリンク
相互RSS様おすすめ記事
関連記事
GLAYの名曲はHOWEVER←これ
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/12(月) 22:09:03.1 ...
GLAYの代表曲がHOWEVERかWinter, againという風潮
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/12/06(月) 23:48:50.2 ...
大学の友達がラルクとかGLAY聴いてて縁切ろうか迷ってる…
1: 風吹けば名無し 2020/11/06(金) 12:02:30.10 ID: ...
GLAYが7月31日「GLAYの日」に幕張でライブ 23年前、20万人を集め野外コンサート
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/31(日) 14:03:53.9 ...
GLAY、『伝説の20万人ライブ』 本当は「20万人入ってない」 HISASHI突然告白に騒然
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/10/01(土) 17:51:12.5 ...
【悲報】GLAYのTERUさん、変わり果てた姿になる…
1: 風吹けば名無し 2021/04/14(水) 15:56:00.80 ID: ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません