バカリズム、自身初のGP帯単独MC 『私のバカせまい史』レギュラー化

バカリズム、自身初のGP帯単独MC 『私のバカせまい史』待望のレギュラー化「どうなるか予想がつきませんが」
オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4660baa05ec0ff8676f7f9c321d68eaab069df7
お笑い芸人のバカリズムMCを務める、フジテレビ系バラエティー『私のバカせまい史』が4月よりレギュラー放送されることが2月28日、決定した(※スタート日は調整中)。誰も調べたことがないような“せま~い歴史”=「バカせまい史」を紹介する、バカバカしくも知的好奇心をそそる新趣向の番組。バカリズムが同局のGP帯番組でMCを務めるのは『良かれと思って!』(2017年4月~18年3月)以来5年ぶりで、単独でMCを務めるのは今回が初めてとなる。
同番組はこれまで特番として3回の放送に加え、深夜番組としても6週連続で放送され大きな話題を呼んだほか、昨年5月に放送した第2弾がギャラクシー賞(テレビ部門2022年5月度月間賞)を受賞するなど、そのアカデミックな世界観が魅力のバラエティー番組。MCを務めるのは、芸人として数多くのレギュラー番組を持つだけでなく、連続ドラマの脚本家としても向田邦子賞という名誉ある賞を受賞するほどの実力を併せ持つ、マルチな才能が魅力のバカリズム。この番組の“研究する”というテーマにふさわしく、MCのバカリズムが“研究長”となり、あるジャンルについて徹底的に調べ上げた「バカせまい史」の研究成果を人気芸能人たちとともにスタジオでプレゼンしていく。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
それな
これリサーチ大変だろうに
バカリズムのネタっぽい切り口もいいな
カノッサ好きだったな
こういうのは深夜の方が良い気がするけど
あれ良かったな
懐かしい
バカせまいグルメ史とかバカせまい便利グッズ史とかするんだろ
完全に扱うテーマ次第
つまらないテーマばっかりだとすぐ終了になるかもね
ブラッシュアップライフも面白い
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677531672/
スポンサーリンク
相互RSS様おすすめ記事
関連記事
【感想スレ】アメトーーク【チェンソーマン芸人】
8: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/11/17(木) 23:58:59.1 ...
若林「人見知り辛い…」有吉「わかる…」山里「それな…」バカリ「うん…」麒麟川島「せやな…」
1: 風吹けば名無し 2021/04/29(木) 09:40:38.42 ID: ...
【感想スレ】水曜日のダウンタウン【30-1グランプリ 2022】
■30-1グランプリ 2022 エントリー総数658組を勝ち抜いた…40組の芸人 ...
バカリズムのこと「ヒデ」って呼ぶ奴wwwwwwwwwwwwww
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/11/13(日) 00:59:33.0 ...
R-1見てるとバカリズムって凄かったんだなって思うよな
1: 風吹けば名無し 2021/03/08(月) 00:52:46.86 ID: ...
バカリズム「自分もがんばらなきゃなあ」、R-1ファイナリストから刺激
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/03/07(月) 11:36:23.9 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません