“ゲーム実況の祖”有野課長が番組20周年記念さいたまスーパーアリーナで生挑戦決定

武道館、幕張メッセの次は、さいたまスーパーアリーナだ!CS放送フジテレビONEスポーツ・バラエティで放送中の大人気ゲームバラエティ「ゲームセンターCX」の20周年を記念した5大発表が3月3日に解禁され、目玉となる生挑戦イベントが10月29日、さいたまスーパーアリーナで開催されることが明かされた。同日、都内で開催された記者会見に出席した“有野課長”こと、よゐこ・有野晋哉は国内最大級のイベントスペースを使っての生挑戦に、観客は「1万5000人です。ほほほ」と笑いつつ、意気込みを語った。
10周年では武道館、15周年では幕張メッセと、5周年刻みで規模を大きくしてきた生挑戦が、ついにここまで来た。イベントタイトルは「ゲームセンターCX 有野の挑戦 in さいたまスーパーアリーナ 20周年大感謝祭」。過去2回と比べてもはるかに大きな規模となるのは間違いない。有野課長が1人広いステージで座り、レトロゲームに挑戦していくというものだが、映画館を借りてやっていた時の熱気がそのまま拡大していき、毎回大盛況。同会場ではライブや格闘イベントが多数行われ、eスポーツの特大イベントも行われた実績があるが、ゲーム実況の草分け的な存在でもあるゲームセンターCX、さらに有野課長が、どこまで大勢の観客を盛り上げるかに注目が集まる。歌わず戦わず、たった1人でゲームするという会場史上最高難度の挑戦とも言える。
(全文はソース元をご覧ください)
ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d815a23c59bb44463ba72a9c0470ebd99ac3fb7
おまえ、さいたまの何知ってんねん
>ゲーム実況の祖
え?そうだっけ?
20年前はYouTubeそのものがなかったし
違う。
ニコニコの方が古い。
ニコニコ動画2006年開始
有野課長2003年開始
ただ有野にあの頃の体力あるもか?
ただ1万5千も来るだろうかw
へぇーこんなのやってんだぁーってなる
ただ、あれでも相当広かったのに、それ以上お客を入れて大丈夫なのかという不安はある。
というかチケット捌けるのか?
昔は逆だったのに
すげーな
興味ないジャンルや苦手なジャンルのソフトを、クリアまでやるのキツイだろうに
元々基本は1日だよ
ソフトによっては2日目が既定路線のものもあるけどな
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678018639/
スポンサーリンク
相互RSS様おすすめ記事
関連記事
【悲報】よゐこ有野さん、課長になるとチャンネル登録51万人なのに素の自分だと2万人
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/11/24(木) 16:12:36.3 ...
ゲームセンターCXの有野課長とかいう19年間ゲームしてる男wwww
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/07/21(木) 17:07:51.4 ...
めちゃイケ総合演出・片岡飛鳥「めちゃイケメンバーで一番の天才?それは……」
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/07/15(木) 07:57:54.9 ...
ゲームセンターCX公式「youtubeに過去の放送を10分に分割して投稿するぞwww」
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/11/22(火) 20:57:22.2 ...
【悲報】ゲームセンターCXの名言、一つもない…
1: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 21:05:37.70 ID: ...
【悲報】ゲームセンターCX有野「芸能の皆さんがゲーム実況をどんどん始めている。怖くてしょうがない」
1: 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 14:48:30.76 ID: ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません