木村拓哉、フジテレビ“月9”に持論 「月9って言わなくていいんじゃないかな」

木村拓哉、フジテレビ“月9”に持論「月9って言わなくていいんじゃないかな」
木村拓哉が3日、都内で行われたドラマ『風間公親-教場0-』(フジテレビ系/4月10日より毎週月曜21時)の完成披露舞台あいさつに共演の赤楚衛二、新垣結衣、北村匠海、白石麻衣、染谷将太と共に出席。
木村が“月9”について持論を語った。
警察学校という密室において、隻眼の教官・風間公親(木村)が生徒たちをふるいにかけては、次々と退校届を突きつけていく異色の物語が話題を呼んだ、SPドラマ『教場』シリーズ(2020年・2021年)が待望の連ドラ化。
本作は、風間が教官として警察学校に赴任する以前、新人刑事の教育に“刑事指導官”としてあたっていた時代を描く。
木村は『教場』の連ドラ化、そしてフジテレビの“月9”枠で放送されることに「ないな、と思いました」と率直な気持ちを告白。
その上で“月9”枠に関して「僕の中でもちろんお世話になった作品はいっぱいあるんですけど、いまや何曜日の何時ということよりも、作品自体の力がないと見てくださる人たちには楽しんでもらえないんじゃないかな、という個人的な意見があったりもした」と思いを口にした。
さらに木村は『教場』のSPドラマについて「お正月、みなさんが新年を迎えて『今年1年もコロナで大変だけどがんばろうか』っていうリラックスした時間に、あんな作品を地上波で届けるという非常にパンクな物作りをさせてもらった」と回顧。
その世界観を月9で放送することに関しては「以前はお話全体が、物語に登場してくるキャラクターみんながキラキラしてるような時間帯。そういう時間帯に『これやっていいんですか?』っていうのは正直なところでした」と語った。
司会から「ある意味挑戦ですよね」と振られると、木村は「挑戦してるのはフジテレビの方」と答え会場の笑いを誘い「“月9”って言わなくていいんじゃないかなって個人的には思ってるんですよ」と気持ちを明かした。
(全文はソース元をご覧ください)
前のスペシャルで原作にない終わり方したよな
それだからいいのだ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680506142/
スポンサーリンク
相互RSS様おすすめ記事
関連記事
木村拓哉&綾瀬はるか、織田信長役と濃姫役で初の夫婦役に
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/06/21(火) 14:50:23.6 ...
「餃子のタレ」は何派…? 木村拓哉オススメの餃子の食べ方は…
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/11/14(日) 12:27:32.8 ...
キムタクって飛行機操縦できてアイスホッケー強くてボクシング教えられるんだよな
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/04/29(金) 14:11:21.5 ...
【朗報】キムタク「口笛吹いて車と一緒にムーンウォークしたらウケるやろなぁ……w」
1: 風吹けば名無し 2020/10/15(木) 07:23:00.95 ID: ...
【悲報】木村拓哉、家にタヌキが現れびっくり
1: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 13:47:56.29 ID: ...
【朗報】『古畑任三郎』復活プロジェクトが始動? …ポスト古畑の最有力候補は『キムタク』
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/07/10(土) 18:29:50.0 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません