1: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:25:10.63 ID:9pucVPtz0
分かっているのは緑のなだぎ武が珍しいということだけ
2: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:25:30.73 ID:hjWStLk30
もう忘れるんや
3: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:26:17.16 ID:tSMSydTq0
なだぎが物議を醸してるけど真矢みきも中々やったぞ
5: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:26:29.38 ID:MPpo737Ka
未だに見て無いわ
6: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:26:56.08 ID:r7+W+a/b0
その緑なだぎの生き別れの兄弟があの緑ワカメや
7: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:27:36.88 ID:msOdKazWr
笑ろて
9: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:27:52.81 ID:lQTv0KNkF
謎ピクトグラムもみんな忘れたよな
14: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:29:01.16 ID:3/V9XDXl0
25: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:31:37.67 ID:kPsx7WESp
>>14
やっぱワカメちゃん出ると犬吠えるよな
29: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:33:02.37 ID:af8H1rnd0
>>14
胸が苦しくなる…
15: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:29:24.59 ID:tCGrtitE0
日本五輪決定した時に言われてたジャニーズakbエグザイルによるオープニングの方がまだマシそうなのほんま草
24: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:31:35.37 ID:eSfEhMi10
劇団ひとりのネタがまだましなほうだったってのがやばいわ
30: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:33:11.48 ID:C+a+AKR0p
緑なだぎの陰で批判から逃れてる劇団ひとり、真矢みき、ワカメ
35: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:33:51.92 ID:1eBp7Awt0
森山未來と海老蔵ピアノと大竹しのぶは?
43: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:36:26.95 ID:eAP0EyaAr
すったもんだの世紀末定期


52: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:38:07.41 ID:ypQnWGiGa
>>43
草
48: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:37:34.06 ID:wJQNxeuBr
ラの民「分かるやつには分かるから😏」
一般人「分かんないから教えて」
ラの民「分かるやつには分かるから!😡」
69: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:41:04.71 ID:3R8NNKZm0
ラーメンズオタクが
「わかるー!板だよなー!」みたいなこと言ってたのは覚えてる
あれ結局どういうことだったん
78: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:42:53.56 ID:ZVlykUlha
言うて侍や忍者の殺陣と横綱土俵入りとピカチュウ大行進のとこだけはよかったやろ
80: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:43:38.39 ID:TvfF6cZN0
>>78
代表的な日本文化の夢見てて草
93: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:46:10.24 ID:S5SXAn3z0
一生に一度あるかないかでウキウキで見てたキッズの心境を思うと泣ける
102: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:49:01.95 ID:uLdWkcF20
なだぎはさんざん叩かれたからいいけどひとりのへのへのもへじも相当酷い
105: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:49:22.19 ID:pbQj8dGP0
閉会式に赤なだぎ現れると思ってたのに
119: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:51:57.49 ID:ylN+bIvXa
なだぎ武さんは笑ろてもらえることが一番の望みやったんや
いつまでもゴチャゴチャ言うな
122: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:52:37.88 ID:aaUtOb650
へのへのもへじ
128: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:53:43.69 ID:2KKQCtuva
あれがなんだったかよりなぜあれが出てきたかの方を追求するべき
131: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:54:54.27 ID:r5fo9FMB0
>>128
「あれ」の対象が
多すぎる
140: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:55:49.94 ID:S1mp3pDJ0
>>128
「あれ」が10個くらいありそう
144: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:56:20.52 ID:ZHZoWJRBd
シムシティの副市長のコスプレでしょ
161: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:58:38.40 ID:rlDap0Ji0
リオ五輪閉会式の興奮はどこに消えた
162: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:58:48.91 ID:/C0ZUcYm0
なんのための伝統芸能や
能や雅楽でよかったのに
174: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:00:35.74 ID:XX0kVlgd0
>>162
はい長野五輪開会式
168: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 07:59:24.98 ID:TGekX+Yy0
パラの開会式と閉会式はまともだったから、あの惨状はコロナが直接の原因でないことは確か
179: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:01:10.52 ID:oTlADO2Od
AKIRAとかマリオ、ポケモンとかのアニメ絡んでた開会式見たかったなー
181: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:01:16.24 ID:ctX6BP8n0
元々はリオのあの路線だったんだろうけどゴタゴタでいろんな企業降りちゃったし
201: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:04:39.14 ID:WxO+7+4Ba
ジャニーズ、AKB、EXILEが出てきて踊り始めるほうがまだマシだった
202: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:04:44.06 ID:pwCww4yB0
なんでお偉いさんは横の繋がりにそんなこだわるんよ
206: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:05:07.59 ID:USKDiDfC0
東京五輪って選手の活躍すらもはや思い出せなくなってきたわ
218: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:06:33.60 ID:pQRRNNDq0
専門学生の卒業制作みたいな開会式やったね
248: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:12:07.45 ID:vj6VJSjqM
開会式、閉会式に出て売れた人が一人もいないのが凄い
260: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:13:14.37 ID:/4BSOkdxd
5 : 風吹けば名無し : 2013/09/08(日) 10:04:59.69 ID:U3ACRF/c
【東京オリンピックの開会式(予定) 】
オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる
305: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:18:48.41 ID:TvfF6cZN0
>>260
だいぶマシで草
265: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:13:20.55 ID:B6qhUmGGa
こういうのって普通は出演者に開会式の裏側を聞くバラエティーとかあるだろうに、ほぼなかったのが草
288: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:16:50.02 ID:Tlo8SCV6M
>>265
確かに今思えばそうやな
大会の裏側系企画みたことない
284: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/03(水) 08:16:13.66 ID:zH4+fSi50
なんやこのスレは
だれか1人でも逆張り擁護するやつおってもええやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683066310/
ディスカッション
コメント一覧
侍や忍者や力士になんか適当にやってもらう方が100倍マシなモノが出来そう