ヘッドライン

ウエストランド井口「飲食バイトを必修科目にすべき」

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:08:34.96 ID:EGXjNPCL9

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0524/srb_240524_3140706813.html
sirabee

お笑いコンビ・ウエストランドの井口浩之が23日、YouTubeチャンネル『新R25チャンネル』に出演。「必修科目にすべき」と思うアルバイトについて語った。

一流の成功者が過去に働いていたバイトの経験を語り、今の自分にどう繋がっているのかを紐解く同チャンネル。

コンビニエンスストア、もつ鍋屋などで働いてきた井口は「飲食バイトを必修科目にすべき」と提案。「働くことで(店員の)気持ちが分かるじゃないですか。あれをやらないから、変なやつがいっぱいいる」と説明する。

これまでにいた迷惑客についても語り「空のジョッキを見せてきて『同じのもう1杯』って。知らねーわ! お前が何を飲んでたかなんか」「トイレの行きがけに『俺のとこにビール』って。いや、お前の席なんか知らねーよ! 会社じゃ部長かなんか知らないけど、この居酒屋じゃ無名なんだから」。

さらに、お盆で大量のドリンクを運ぶ際にも不満が。「良かれと思ってでしょうけど、お盆から直接取る人いるじゃないですか。そしたらバランス崩れて(お盆がひっくり返る)。奇跡のバランスでこっちはやってんのに」と口をとがらせた。

(全文はソース元をご覧ください)

6: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:11:34.71 ID:qtuo08Xu0
やってた奴のほうが接客態度に厳しかったりする

 

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:11:51.65 ID:/jR+2hlh0
バイト経験あってもクズは変わらんよ

 

11: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:13:02.07 ID:HPqRjpBf0
珍しく芸能人がまともな事言ってる…

 

21: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:15:15.36 ID:agU5Qs880
お前は相方どうにかしろよ

 

23: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:15:29.80 ID:Uu+qugmQ0
案外同業者が厳しかったりするんだよね
同業だから細かい所に気が付く

 

32: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:19:07.53 ID:WzcNbR+G0
タクシー会社でのバイトも必修にしろ

 

33: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:19:09.63 ID:5QKxIJrz0
態度のでかい店員はどう説明するんだよ

 

34: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:19:18.12 ID:KyCeuiQp0
態度のデカさは三つ子の魂だろ
バイトくらいじゃ変わらんよ

 

36: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:20:55.62 ID:NXvo3bsA0
飲食のバイトしたことある人は分かると思うけど
必ずどの職場にもいるんだよなヤカラみたいなのが
そいつのせいで何人も辞めてるのに居座ってるゴミみたいな社員

 

276: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 23:17:19.47 ID:ufG++y8x0
>>36
飲食店ってそんなもんだろ

 

278: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 23:47:14.99 ID:1yyUejLk0

>>36
客が不特定多数で色々やってくる方がまだ続く
同僚にゴミがいるほうが長くいられない
というポストが結構いいねされてたわ

そりゃゴミ同僚が毎日マウントしてくるんじゃあな
〇意おさえるだけで消耗するw

 

40: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:23:16.17 ID:rdr8ymQo0
高校と大学のときに接客業をやって良かったと思ってる
客と接点のある職にだけは絶対に就かないと心に決めた

 

45: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 18:26:50.65 ID:F4tPDGnC0
自分が体験してるから同じレベルの事はやっても良いって考え方する奴もいるじゃん

 

134: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 19:06:47.49 ID:ari0v9NF0
給食当番・・・

 

152: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 19:29:42.58 ID:269wXmnO0
駅員も必修科目にしなきゃダメだなw

 

156: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 19:35:31.71 ID:UtYe7Qhx0
厨房見える席にでも行けよ
昼時とか戦場で何か言う気無くなると思うぞ

 

165: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 19:45:34.26 ID:XABTlMNG0
飲食バイト真面目にやってた人ほど不真面目な店員に腹立ててるパターンもあるやろ

 

173: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 19:50:19.16 ID:vLw+4FwO0
自分がやられたからやり返すみたいな思考の奴もいるしな
自分がやられたら嫌な事は他人にしないようにしろ

 

179: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 19:58:01.44 ID:DgvGn8wc0
自分が学生時代になめた態度で接客バイトしてたから若い店員の態度で苛つく事ないな

 

189: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 20:08:50.13 ID:dchV/mTk0
すぐに謝るのも良くない

 

192: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 20:13:39.51 ID:PoZezAyA0
プログラマーも必修科目にしてくれ
俺たちは魔法使いじゃないのよ

 

195: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 20:24:46.11 ID:eYFGQbK30
相手に立場になって考えれない人は
何しても同じやって

 

227: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 21:04:25.42 ID:B971NgQr0
バイト側も変な奴やヤバい奴はたくさんいる

 

249: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 21:43:59.43 ID:4MQ+8T9R0
一理あるな
学校で接客業の実体験授業とかやれば良い
客や他社に対する接し方を学べるだろ

 

172: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/24(金) 19:49:18.03 ID:/U2cVo2g0
そんなに似てるのーかなー

 

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1716541714/

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています