ヘッドライン

ゴールデンボンバーって皆に批判されてもエアーバンド続けてたの凄いな

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 03:35:27.59 ID:V4JQXARp0
V系村の中でも群れから外れてたんやろ?

2: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 03:36:13.27 ID:4fhulMnK0
ちょいちょい女関係でもやらかしてるのにこれはV系の特権を活かしてあまり炎上してない

 

3: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 03:36:31.10 ID:KZbfuTZN0
そもそも批判する意味がわからんよな
本人の自由としか言いようがないことだろ

 

4: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 03:36:59.22 ID:4jCkCiM60
すでにV界隈が弱りきってたからそうでもない
女の信者が守るのでやりたい放題や

 

5: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 03:37:41.22 ID:pLKlxSLC0
ボーカル2ちゃんねるもやってたらしい
自演か?

 

9: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 03:41:44.40 ID:V4JQXARp0
まだ売れてない頃だったら対バンだので嫌な思いいっぱいしてきたはず
まあ本人たちは腰低いから愛想の良さとかでその場をどうにかしたんだろうけど

 

11: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 03:43:45.53 ID:AjE0qSJz0
良さが分からん
演奏してないのがええんか?

 

16: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 04:20:39.62 ID:OzICrkyj0
>>11
何回かライブ行ったが演奏してない分他で楽しませようみたいな感じはあったな
なんつーか観客と距離が近いみたいな
すまん上手い言い方が思いつかんわ

 

12: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 03:45:04.41 ID:V4JQXARp0
全盛期の頃はワイも含めて信者達が「実は曲がいいんだよ!」って布教してたで
まあいま思うと普通に売れてる人だったらわざわざ言う必要もないんだけど

 

13: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 03:48:15.53 ID:3jWQDvmE0
ただでさえ売れたり売れそうだと嫉妬で偉いことになるだろうからな

 

17: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 04:21:43.18 ID:u6i6n+BP0
ハードル低いからや
がちなバンドですとかやっとったらとっくに消えとる

 

18: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 04:23:35.87 ID:X8Sl2O8u0
昔は「どうせすぐ解散するやろなぁ今のうちにライブ見に行っておくか」と思って通ってたけど
まさか未だに続けてるとは思わなんだ
ようやっとる

 

19: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 04:26:30.91 ID:q9CDMjTD0
紅白の色物枠
今は純烈に引き継がれた

 

20: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 04:33:51.24 ID:y8jQVk5l0
DT捨てる

 

22: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 04:41:37.67 ID:OLKh+nH70
サーカスみたいなもんや

 

25: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 04:59:31.29 ID:Y8+y1F6g0
歌謡界のテツ&トモみたいな枠になってるな
のど自慢のゲストで来ると歌う歌は必ず女々しくてでネタも入れて会場盛り上げまくり

 

14: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 04:06:10.89 ID:/HEvLODk0
そもそも批判されてたか?

 

15: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/05/02(木) 04:10:21.82 ID:HitCwyhh0
>>14
古いが売れてない頃はバンギャからピンクハレルヤみたいな目で見られてた

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714588527/

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています