スポンサーリンク

ヘッドライン

ぶっちゃけ漫才でゲラゲラ笑えるか?

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/03(火) 23:49:37.22 ID:/gTsFBrq0
ワイ漫才で腹の底から笑ったこと無いわ
( ´_ゝ`)フーンって感じしかない

3: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/03(火) 23:53:26.19 ID:bUUORdDH0
笑い飯が最後に心の底から笑ったネタやったわ

 

4: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/03(火) 23:53:55.84 ID:zSgOCkyw0
サンドウィッチマンのコントにはだいぶ笑った

 

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/03(火) 23:55:11.32 ID:/gTsFBrq0
ショートコントではまったネタはクスっと笑える
悪意のあるものまねはクッソ笑える

 

9: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/03(火) 23:56:04.94 ID:XKv8o8Xo0
ドキュメンタルでも見たらいいんじゃないかな

 

10: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/03(火) 23:59:59.10 ID:/gTsFBrq0
漫才って人が予想している事を裏切る笑いなんか?
その面白さは分かるんやが、全部想定してしまうから面白くないとワイが感じるだけなんか・・・

 

12: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:06:06.12 ID:FoE8BAno0
なんか構えて見ちゃうやつは向いてないから漫才見るな
キンタローだけ見とけ

 

15: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:08:52.92 ID:EztJbWI50
構えて漫才見てないで
平常心でみて話は上手いなとは思うが本能的にゲラゲラ笑えんだけや

 

16: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:10:23.79 ID:MRCJu2rQ0
ハリウッドザコシショウ見とけ

 

17: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:10:35.78 ID:rxCrcc2F0
漫才やコントで大爆笑したことは無いな確かに。むしろその中で起こった意図しないハプニングとかのが面白い

 

25: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:13:52.47 ID:0mi4CHda0
スーパーマラドーナのエレベーターかなんかのやつゲラゲラ笑った

 

28: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:17:32.98 ID:MRCJu2rQ0
サンドなら葬儀屋のネタすき
ポイントカードのくだり最高

 

29: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:18:29.95 ID:jZAsGU0q0
漫才にも色々あるからな
天竺鼠とかトムブラウンみたいな系統もあかんの?

 

30: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:18:43.77 ID:9IHcLqwHd
長野もザコシもハプニングの笑いではないやろ
アホなことを延々とやってるな〜って笑いなだけで

 

31: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:21:34.51 ID:a8Kh9AO40
大人になって漫才で笑ったんは笑い飯の奈良県立歴史民族博物館だけかな

 

33: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:28:16.04 ID:Scb5ExN10
もう新しい斬新なのはないな
オードリーが最後かな爆笑したの
2009年見た時に斬新すぎて衝撃だった
あとは普通だし、もうフォーマット的に新しいことはやり尽くしただろう

 

34: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:33:20.31 ID:mwNxoXM+0
>>33
フォーマットで衝撃を受けたのはパンクブーブーとぺこぱやな
ぺこぱ以降はぜんぜん覚えてないわ

 

35: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:41:03.88 ID:zYdGYQc90
凄い漫才は感心してまうからゲラゲラ笑う事は実際無いなぁ
かまいたちのUFJとかさやかの免許返納とか
笑い飯ミルクサンドくらいがちょうど何も考えずにその場その場でゲラゲラ笑える

 

36: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:42:46.71 ID:jZAsGU0q0
フォーマットで言ったらモグライダーはすごいと思う
トシちゃんのサプライズのネタとか

 

38: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:46:51.12 ID:N7y8hI360
そう言うのでゲラゲラ笑える人間に生まれたかった
きっと幸せだろうな

 

40: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:52:43.96 ID:jBeX+L3x0
M-1で笑った事一度も無いおじさんが沸いて来そう

 

42: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:55:01.70 ID:mwNxoXM+0
日常的にフリとボケを意識してないと漫才は楽しめないのかもな
関西人なら日常の会話の中でもボケるチャンスツっこめるチャンス考えてるんやけどな

 

45: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:56:17.11 ID:xwwymTDo0
金払って見に行く人はそういうのが好きだから笑うやろ

 

46: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:57:33.20 ID:BcBZPCnP0
ワイはカミナリのフォーマットが凄いと思ったわ
ボケが散々泳がされてるあいだでもどこがツッコミ所なのか気づかん
ツッコミのターンが始まってから納得して笑える

 

48: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 00:58:16.05 ID:c/wVGogn0
伏線回収漫才はもうええわ

 

49: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 01:00:13.31 ID:CjQUq0Qa0
M1で好きだったのはサンド、オードリー、パンクブーブー
あと東京ダイナマイトの勝利者インタビュー

 

50: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 01:03:29.96 ID:rVA7bKob0
マジで笑ったのはサンド
なんか外さんのよあいつら

 

52: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 01:07:26.57 ID:BcBZPCnP0
>>50
なんで聞き間違えるだけであんな笑えるんやろな
サンド以外が同じことやっても微妙なんよ

 

57: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 01:31:53.64 ID:iRaxw1HC0
m1のブラマヨ優勝した時のネタ二つとも未だにアマプラでそこだけ見てまうくらい好き

 

58: 名無しさん@2ちゃんねる 2024/12/04(水) 01:34:05.65 ID:FVNWc7KX0
M-1ならアンタッチャブルブラックマヨネーズトレンディエンジェルミルクボーイ面白い

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733237377/

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています

エンタメ漫才

Posted by 管理人