声優に芸能人起用するアニメ監督www

1: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 16:48:01.44 ID:85DhCQd00
あれなに?
2: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 16:50:09.04 ID:85DhCQd00
作品の質的に本職の声優使うべきなのは明らかだよね?
3: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 16:52:33.30 ID:HraVm+Z70
洋画吹替なら、字幕で見る選択もできるんだけとね
5: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 16:53:19.17 ID:hqPifpUV0
イッチにとって声優は神聖にして侵すべからず聖域なんやな
6: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 16:55:24.99 ID:85DhCQd00
反論は出来んらしいな
12: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 16:58:59.98 ID:8DPfGDur0
映像研は当たりやった
13: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 16:59:05.72 ID:OPS8tFoc0
そら話題作りやろ
14: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:00:10.62 ID:1OK8tD0u0
宣伝効果や
16: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:00:20.35 ID:7K5i6kOQ0
なんだかんだ言ってるけど話題性とスポンサーの意向やろ
17: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:00:51.24 ID:0bC4hCY30
ハウルはキムタクじゃなかったら誰も語らない作品になってそう
18: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:03:08.59 ID:oIfXPjr40
はがけんじはガチ
20: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:06:32.27 ID:WoVlHPpB0
R. O. Dの読子は良かったと思う
21: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:14:43.25 ID:A6X00HQw0
パヤオはむしろ声優のアニメ声が嫌い
24: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:19:58.08 ID:6DBkeuuv0
顔がいいだけで棒読みのがいや
28: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:21:02.69 ID:lciYETf70
アニメはまだマシだろうよ
洋画吹き替え勢のワイが何回絶望したか知らんのかお前ら
34: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:30:03.05 ID:dqIAODbn0
んほり
35: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:30:34.06 ID:6DBkeuuv0
昔のアニメは俳優やってた人が声優もやるパターン多い
36: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:31:45.68 ID:2JDo7WWBM
タレントでも上手い~及第点の人が大半だけど
偶に凄まじく下手な奴混ざるけどアレなんなの?
本職声優ではないにしても喋りで飯食ってるのにおかしくないか?
偶に凄まじく下手な奴混ざるけどアレなんなの?
本職声優ではないにしても喋りで飯食ってるのにおかしくないか?
37: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:32:16.09 ID:E05f/tbA0
ジブリはテレビとの結びつき強いからなしゃーない
そもそも邦画がくだらない理由と同じやろ?この声優問題
芸人使わんとテレビで宣伝なりしてくれんのや
そもそも邦画がくだらない理由と同じやろ?この声優問題
芸人使わんとテレビで宣伝なりしてくれんのや
40: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:37:45.30 ID:a9j/Z2b20
篠田麻里子とかいうレジェンド声優
42: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:43:03.72 ID:dAfkJcGy0
ケンコバはハコヅメもキン肉マンもいい感じだったで
43: 名無しさん@2ちゃんねる
2025/01/19(日) 17:45:30.03 ID:0xOQ+5c70
監督がキャスティングの全権を握っているわけではない定期
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737272881/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません