スポンサーリンク

ヘッドライン

なぜ金曜ロードショーは突然火垂るの墓を流さなくなったのか

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:03:04.38 ID:4K6qIrah0
もう7年近くも放送してないそれまでは夏に2年に一度ペースで放送してたのに

2: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:05:39.91 ID:vBw46ZF40
清太さん叩きが凄いからね

 

5: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:09:43.48 ID:gjuuScBI0
プレゼントクイズ
節子がドロップだと思って食べたのは何?Xに投稿しよう!
A.○○○○
とかやりにくいやん
粛々と流すしかないから盛り上がりに欠ける

 

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:11:19.41 ID:zrCJd3n70
>>5

 

8: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:13:13.16 ID:tdkNkXcg0
もう時代に合ってないからじゃないのかね

 

9: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:13:29.41 ID:PTOxzJoC0
トラウマにしかならんしもう見ること無いわ

 

10: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:15:22.31 ID:KO+dMBTt0
昭和のカリオストロ、ナウシカ、ラピュタ、トトロは未だに放送し続けてるから凄い。

 

12: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:16:55.55 ID:d2nfJEOz0
甘えてた清太を叩くような時代が来たら終わりって制作側が警鐘鳴らしてたら清太を叩くような時代が来たから

 

13: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:19:47.56 ID:LilwxXfrd
火垂るとか対馬丸とか夕凪の街とか
ああいうのは誰も見なくてもとにかく毎年流せ

 

24: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:53:04.32 ID:ll7ib/bMd
>>13
対馬丸は体育館で強制視聴させられたけど
良い悪いとは別に小さい頃に一度は通過させとくべきと今は思う

 

15: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:27:20.42 ID:+TOk1dK70
しらべたら最後が監督追悼放送だからもうやめたんかね

 

16: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:29:30.24 ID:92afMTPR0
やっぱバルス!みたいな盛り上がりがないからな

 

17: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:32:21.85 ID:ZqHih4fTr
あ、コイツスイカ食ってるンゴォォォォで盛り上がってもな

 

22: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:45:44.73 ID:DUPeYTCnd
見ても暗い気持ちになるだけやからな

 

27: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:57:00.83 ID:V2qI6M830
実況向けじゃあるしある意味今の世相を表してると思うんやが

 

28: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:58:17.33 ID:oLwrXZ6w0
そもそも今のご時世あの時間帯にやる映画じゃ無いわ
昔みたいにホラーとかバンバンやってた時代ならまだしも

 

30: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 09:02:53.12 ID:b5ZUFpsW0
時代によってどれだけ変わるかがよくわかりますね
同じ作品なのに

 

32: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 09:05:55.78 ID:JTOn2xh50
火垂るの墓と忠臣蔵は毎年観てた気がするわ

 

20: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:43:36.98 ID:2yG8+6Ze0
高畑作品が減ったよな

 

21: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/05(水) 08:44:45.21 ID:4Vj9o4+30
ポンポコと隣の山田くんもかぐや姫の物語やってないからセーフ
高畑勲作品自体がやってない

 

引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741129384/

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています