スポンサーリンク

ヘッドライン

【悲報】ゲド戦記意味がわからない

おすすめ記事

1: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:24:09.212 ID:Wz6J9loh0
アレンはなんで父親〇した?んだ
導入のアレンの国の話いる?

2: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:24:39.697 ID:Wz6J9loh0
ロークってどこ?
クモはどんな屈辱?をうけたの?

 

6: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:26:23.961 ID:uOttHZ2G0
考えるな
感じろ

 

7: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:26:57.965 ID:bF5BPd8h0
最後テルンは何で急にドラゴラム使ったの?

 

10: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:30:29.451 ID:Wz6J9loh0
ドラゴンは何? 比喩???

 

17: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:36:01.752 ID:WsD46n670
>>10
ちがう
人間がドラゴンになった
ドラゴンにならない人もいた

 

21: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:38:29.553 ID:Wz6J9loh0
>>17
途中さ 影(になっちゃった?)のアレンと少女が真の名を伝え合うシーンもドラゴンいたじゃん 少女とドラゴン分身あり?

 

22: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:38:32.445 ID:Y1ig2DPq0
>>10
テルーは人間に生まれたドラゴン
稀にそういう事が起きる世界

 

26: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:42:30.246 ID:Wz6J9loh0
>>22
ファンタジーだもんね
魔法使いいるしな

 

12: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:31:42.703 ID:Wz6J9loh0
あと音きこえにくくなかった? うちのテレビの問題? 映画館なら耳だけで理解できたのかな?

 

13: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:32:46.002 ID:Wz6J9loh0
はじめから最後まで置いてけぼりだった

 

19: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:37:29.969 ID:WsD46n670
ぱやおは少女の成長を描いて
息子は少年の成長を描いたってこと

 

20: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:37:51.463 ID:vuGoTQrk0
音響わるかった
明らかに効果音が声を邪魔してる

 

31: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:46:10.084 ID:Wz6J9loh0
>>20
序盤マジで何言ってんのか不明だった
字幕つけてもそんなこと言ってねーだろって思った

 

27: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:42:31.695 ID:7dsFcejz0
一巻しか読んだことねーわ

 

28: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:43:14.850 ID:Wz6J9loh0
匿ってくれてたオカンもまじない師だか魔法使いだかじゃないんか?
男に頼りきってたが

 

29: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:43:47.528 ID:jTJ99how0
なんか原作があるっぽいよ?その中の一説を作ってて訳分からんのだとか
興味無いからここまでしか知らない

 

30: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:45:52.418 ID:cQ06qpkQ0
原作を読んでいてもなんだコレってなる
ゲド戦記の一部をベースにした別のお話しって感じ
原作者もお怒りになった駄作

 

32: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:46:39.997 ID:Wz6J9loh0
>>30
原作自体は面白い?

 

34: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:47:41.396 ID:cQ06qpkQ0
>>32
児童書なんだけど面白いよ

 

35: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:49:31.522 ID:Wz6J9loh0
>>34
読んでみるわ
映画は映画、原作は原作ということで

 

33: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:47:12.093 ID:q+5sRl6b0
ゲド戦記話の内容はわからないんだけど景色とかの色が好きだった

 

36: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:49:59.028 ID:Wz6J9loh0
>>33
君たちはどう生きるかでもオマージュされてたね

 

37: 名無しさん@2ちゃんねる 2025/03/07(金) 23:50:57.304 ID:0Q0Kp6jg0
ゲド戦記だけじゃなくてハヤオの描いたシュナの旅っていう漫画も混ざってるからねぇ

 

引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741357449/

スポンサーリンク

こちらの記事も読まれています