山田邦子、M-1は「私だけが変だったんでしょ?」

山田邦子 M―1は「私だけが変だったんでしょ?」 唯一「なんで」と後悔していること
お笑いタレントの山田邦子(62)が20日、TOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)にゲストとして生出演。昨年12月に初めて審査員を務めた漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2022」を振り返った。
(中略)
早速、「M―1」審査員について聞かれると「あっ、キター!と思ってうれしかったですよ」とし、「ギャラいくらなんだろう」と最初に思ったことも率直に口にした。
そして、昨夏の終わりごろにオファーがあったことを明かしたうえで、公式発表後の世間の反響については「ウワーッ!ってなって。で、“誰?”とか。で、よく知ってる人たちは“おめでとう”っていうんだよ。審査員におめでとうって?みたいな。変だなと思ったけど、やっぱり凄い大きい、いい大会なんだね、出て分かりました」と振り返った。
「M―1」本番の審査員席については「ピリピリしてんの、なんかね」とした山田。
「審査員が審査されちゃうんだよね」と視聴者それぞれが出場者や審査員に対する評論家になっていることにも触れた。
「私だけが変だったんでしょ?多分」。
1組目の「カベポスター」に対して90点以上をつける審査員が多いなか、84点をつける“激辛”採点などで大いに話題となったことについては
「80(点)を平均でいこうと思ったわけ。それでこうなったんだけどさ…。そのあと結構みんなも80点台出してたよ。そうじゃないと、大爆笑との差がなさすぎて。だって面白いのは当たり前なんだからさ。7000組かなんかいたんでしょ?」と回想した。
(全文はソース元をご覧ください)
みんな同じじゃつまらん
みんな同じ方が気持ち悪い
それはスポーツでも組み合わせとかで左右されるから一緒
二組目で急に上げた感がだしたから変だと思われてる
あとは審査員の好みの範疇
今回悲惨だったのはダイヤモンドとキュウ
つまらんもんはつまらん
これが1番ダメだと思うわ
お笑いなんて面白いか面白くないかだろ
低いと言っても比較的低いだけで山田邦子的にはつまらないわけではなかった
実際平均点にするつもりだった80点以下のコンビはいなかった
ダイヤモンドなんてどう考えても80点以下だろ
昔以上にやたらデキるタレントに感じるもんだな
番組側の狙い通りだろ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674220968/
スポンサーリンク
相互RSS様おすすめ記事
関連記事
今更ながらM-1優勝決定シーン見てたんやけどマヂカルラブリーの村上って嫌われてんのか?
1: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 21:23:22.34 ID: ...
『M-1』審査員“残り2枠”は誰に?
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/09/16(金) 14:03:27.9 ...
【悲報】M1敗者復活戦、今年も無事人気投票wwwwwwwwwwwww
1: 風吹けば名無し 2020/12/13(日) 17:22:15.52 ID: ...
今年のM1グランプリ優勝者をガチで予想するスレ
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/11/09(水) 16:12:00.4 ...
去年M-1後「ミルクボーイ最高やった!ぺこぱも売れるな!かまいたちも悪くなかった!」今年M-1後「」
1: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:46:29.05 ID: ...
【朗報】M-1グランプリ2020準決勝進出者決定wwwwwwwwwwwwwwwww
1: 風吹けば名無し 2020/11/18(水) 12:36:46.30 ID: ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません