中島みゆきの名曲「糸」をカバーした歌手の総数は?

中島みゆきの名曲「糸」をカバーした歌手の総数は…SNS上でも驚きの声「そうそうたるメンバー」
[スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c42d6638984ab84aa18a16a3260fab6bd8f3fb9
お笑いコンビ・霜降り明星のせいや(30)が、25日放送のフジテレビ「私のバカせまい史」(木曜後9・00)で、中島みゆき(71)の名曲「糸」のカバーバージョン史を発表した。
1992年にシングル曲としてではなく、アルバム「EAST AJIA」の中で発表された同曲は、2004年、Mr.Childrenの桜井和寿(53)と、音楽プロデューサーの小林武史氏(63)が中心となって結成された「Bank Band」によって初めてカバーされる。それがテレビのCMなどに起用され、一気にブレークした。
その後も平松愛理(59)やクリス・ハート(38)、JUJU(47)、福山雅治(54)、研ナオコ(69)、五木ひろし(75)ら著名な歌手によって歌われ続け、工藤静香(53)に至るまで、実に148人がカバーしたという。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
いつも知らない
「糸」「歌うたいのバラッド」「若者のすべて」の3曲かな
同業者が続いて、どんどんカヴァーしだすのはなんなんだか
だから逆にカバーしやすいのかね
カバーした人で合唱してみたらいい
毎回歌っててすまんな。
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685047749/
スポンサーリンク
相互RSS様おすすめ記事
関連記事
中島みゆきの時代とかいう知る人ぞ知る隠れた名曲
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/11/30(水) 10:27:24.7 ...
バカリズム、自身初のGP帯単独MC 『私のバカせまい史』レギュラー化
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/02/28(火) 06:01:12.8 ...
「銀の龍の背に乗って」とかいうマイナーだけど地味に隠れた名曲
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2022/12/17(土) 05:40:19.8 ...
中島みゆきの必殺技、「縦糸と横糸で攻撃する」「銀の龍の背に乗る」「シュプレヒコールの波」しかない
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/08/22(日) 21:45:47.8 ...
【朗報】松本人志が選ぶ「人生で心に刺さった歌詞」中島みゆきの『ファイト!』に共感の嵐
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2021/07/17(土) 12:14:21.2 ...
「私のバカせまい史」で「ヘキサゴン」映像 あの元タレントにボカシ
1: 名無しさん@5ちゃんねる 2023/05/05(金) 07:03:15.9 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません